うちのシェパードさんとかリプレイ的な覚書。
……のつもりなんですけど、クリアしてから時間が経ってる上に3もクリア済で何をどう言ったらいいのか……
まあ、気の向くままに。
1のデータをインポート。
女、コロニー出身、英雄。顔はそのまま、職も同じくインフィルトレーター。
1と同じく人命優先・まじめな軍人プレイしてればパラゴンプレイになるだろうと思ってたのですが、
1と違って私人として活動してるから「まじめな軍人」みたいな選択肢はほとんどないし、
人命優先しようにも「どちらを犠牲にしてどちらを救うか」という選択肢が多くて悩む事が多く、
結局「よほどのこだわりがない限りはパラゴン選択肢を選ぶ」プレイになってしまいました。
……それでも悩む場面は多かったですねえ……(遠い目)
まったくブレなかったのはクローガン贔屓というスタンスだけかも。クローガンほんと大好きでモーディンとグラントの信頼クエストが私にとっては山場であった……もうリーパーとか無理ゲー忘れてトゥチャンカでレックスとキャッキャしつつグラントを引き連れてサバイバルしたい。ギャレスは付き合え。
選択肢のないシーンで、戦闘狂みたいに扱われることが多かったのにはちょっと戸惑いました。あんまりそういうイメージはなかったんだけどなあ……まあその扱いのおかげでシェパードの強さが規格外なのはよくわかったし、クローガンと仲良くなれた気もするので構いませんが! ちなみに大物食いの実績は解除したよ!
戦闘メンバーは特攻任務を除いてギャレスとグラント固定でした。ギャレスはどうもクローガンと組ませるとよく死ぬ気がするんだけどクローガン好きすぎるのでしょうがない。私はクローガンクローガン言い過ぎである。
信頼ミッションとか一人が強制で決められてしまう場合はギャレスを選んでました。
3に影響する大きな選択はー何があったやらですが、思い出せた範囲で追記。
ネタバレを含みます、ご注意下さい。
