主人公(エルウェン)としては、本来だったらタムレンと一緒に鏡に触れた時点で死が確定したわけで、
今の生はダンカンにもらったもので延長戦みたいなものだし、
ならグレイ・ウォーデンとしてブライトを阻止するためにある命なわけで。
一方アリスターとのあれこれは、大好きだけど向こうが王族でこちらがエルフの時点でまあ破局は覚悟してたし、
自ら王様に指名したのはある意味でそういう宣言だったし、
だからアリスターからそういう話になっても特に驚かず、むしろそんな話になっても愛を告げてくれたのは本当に嬉しくて、
でももう故郷には戻れないし、ブライトを阻止したら本当に孤独になるわけで。
王たるアリスターを死なせるわけにはいかない。
グレイ・ウォーデンに詳しい先輩(※名前ド忘れ)も生きててほしい。
ここで自分が死ねばふたりは生存するし、自分は役目を果たして「延長戦」を終えることができるし、孤独に苛まれることもない。
というわけで、おいしいことづくめすぎてモリガンの提案も余裕で蹴り飛ばして最終決戦に臨んだわけでして。
そ れ が こ の 結 末 よ ・ ・ ・ 。……とどめ、持ってかれるかもなあとは思ってたんだ……
でも王としてそんなことはしないよねとちょっと油断してたんだ……
というか今これ書きながら攻略Wikiを見てるんですけど、
そんな心配をしていたにも関わらず、待機組に回すとか本気で思い当たらなくてだ……な……。なん……なんなの……どういうことなの……なんなんですかあのかっこいいとどめは……
アノーラが女王につくとかそんなことなら諸侯会議の時点でアノーラ指名して……いやそうじゃなくて……
……なんなのだこれは……どうすればよいのだ……(呆然)後日談とかもう空虚すぎました。ひたすら呆然と見送ってしまい……故郷のエルフに会えたのは嬉しかったんだけど、でも今更帰れないし、あの、
なにこれ。まあ、その、間違いなく言えるのは
トラウマ級のドツボな結末で無条件降伏です。いやもう本当弱いんですこういう展開。お陰さまで元々アリスター大好きだったけど私の中で殿堂入りだわ……
しかし助けたかったのに助けられなかったのは本当に悔やまれる。どう考えても私の選択ミスだものうわああああああん!
なんだよあいつあれだけ優柔不断でなんでも決断するのは押し付けてきたくせに! そのくせに最後は話聞いてくれないとかもうばか! ばか!!(めそめそ)
……というわけで少し時間をおいて頭を冷やして、違う境遇でまた何周かプレイしたら、今回の主人公で改めてリベンジプレイします。
この結末がショックすぎたってのもあるんですけど、それ以上に初プレイで色々と勝手がわからず「ロールプレイ」しきれなかったので。リプレイ記はその時に改めてちゃんとつけようかなあなんて。
まだ1周クリアしただけだけど本当にいいゲームです。素晴らしい……こんな何度もプレイしたくなるのは久しぶりだ……
ちょっと待ってよAwakeningが17日発売とかまだOriginsやり足りないよ……買うけど……

PR
COMMENT
No title
DragonAge、イイですよね! 自分もドツボにハマって、現在二周目(メジャイ人間女)プレイ中です。
一周目はドワーフ貴族男だったんですけど、これがまたことごとくドワーフ好きの急所を狙ってくるような展開で、自分も鼻血と脳汁が止まりませんでした。
プレイ日記を拝読しますと、デイルズもなかなか良さそうですね~。
世界観と展開がとても重厚&練りこまれてるので、どっちに行っても外れなしの玉手箱なゲームですね。
まだまだ楽しめそうです。ほんとAwakening早すぎですね(笑)
いきなりの長文気味なコメント失礼しましたm(_ _)m
Re: No title
承認と返信がおそくなってすみません…地震被害、だいじょうぶでしょうか?
DragonAge楽しいですねー!! こんなにハマったゲーム何年ぶりだろうってくらい楽しんでます!
Manboさんは、1周目はドワーフ貴族だったんですね~。
私、現在ドワーフ平民でプレイしてるので貴族がすごく気になります…。
「森の民」みたいのが好きなので、1周目のデイルズはすごく楽しかったです!
メジャイもシティエルフもあれもこれも気になって、終わりが見えません。
本当にAwakening早すぎて!(笑) 当分手がつけられそうにないです…!
コメントありがとうございましたー!