忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   
カテゴリー「徒然」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お勤め開始

 今日からwebアシスタントとしてお勤め開始しましたー。
 どうも出社時間とか退社時間とか結構アバウトのようです。さらには就業中にふらふら出かけてもOKなようで、自由な反面完全に能力次第という感じがしてワクワクドキドキです。
 webには慣れ親しんでるとは言え完全独学で、しかも一定の技術を身につけた時点で新しいことを学ぶのを半ば放棄してたので、結構しんどいです。そもそもカタカナ語弱いのに飛び交いまくるから何が何だかわかんねえorz

 でも全体的にやりがいのある仕事という感じはするので嬉しいです。ただでさえ人見知りが激しいのに初日からふしぎなくらい居心地がいい。…などと油断してると後々痛い目を見そうですが。「変態」という言葉が褒め言葉として使われる空間て好きです。
 しっかし予想はしてたんですが思った以上にゲーム人口が多くてびっくり。好きなゲームは俺屍、今やってるゲームはBAROQUEと言って普通に反応返ってくるとは思わなかった。まあ「なんでそう渋いところばかりついてくるの」と言われたのは非常に遺憾ではありますが。

 家に帰ったら夕飯は秋刀魚と飛鳥鍋でした。数日前から食べたいなーと思ってたのでびっくりしました(笑)
 飛鳥鍋ってのは牛乳ベースの鍋物なんですが、飛鳥時代に渡来人が寒さをしのぐためにヤギの乳で作ってたのが起源らしくて大変おいしいです。「飛鳥鍋」で検索かけるとレシピが出てくるので(うちはそれを参考に作ってます)これからの季節にはおすすめかも。

拍手

PR

近況報告

 ブログ書く暇があるなら更新作業を、と思ってましたけど、いざやってみるとそれはそれでブログ完全放置しすぎてて落ち着かないもんですね。どうしたものか。
 その前によそのサイトの管理人様との交流をきちんと図った方がいいんでないか。なんかもう反応なさすぎてて本当すいません。とこんな所で言っても仕方ない。

 とりあえず日常的な内容の報告をば。
 10月から3月いっぱいまでは首がつながりました。たぶん。正式な内定はまた1週間くらい後になるみたいですが、いい加減ニート卒業できるといいなー。
 お給料もそれなりにいいんでそのうち自活できたらなーと思うんですが、どうなることやら。なんだかんだでごちゃごちゃ理由をつけて先送りにしちゃいそうな気が。でも実家が東京で新宿も渋谷もすぐ行けるってのに、わざわざそこから出て自活ってのもアホくさい気がするんですよねー…でも生活サイクルが合わないなら出た方がいいのかな。難しいところだ。

拍手

軽く被災

 こっそり7日の夕方から9日のお昼過ぎまで群馬の田舎に行ってました。
 半ば強制的に歴史保存会に入会させられておりまして、会員は約10名。私を除けば皆様母と同年代かそれ以上という空間なんですが。その集まりが8日にあるというので行ってきました。一人で。車で。
 7日の午前中テレビを見てたら、台風の被災状況でちらちら群馬が出てるなーと思ってたら予想以上の被害でした。
 高速道路は道路が変形したとかで今だに一部通行止め。電車も木が倒れて一部区間運休で代行バスが走り、お陰で県道は大渋滞。家の近くの川が氾濫したらしく、河川敷近くの知り合いの家は床上浸水、どっかでは橋が流されたとか。浄水場もどこか決壊したのか一時的に断水になるし、夜の11時になっても役所の災害放送が響いてました。あちこちでパトカー、救急車、消防車に加えて災害派遣の自衛隊まで走ってるしでざわついた感じ。結局集まりも中止になるし、行った意味ないどころか散々な目にorz
 うちの直接的被害は断水に加えて蔵の壁がちょっと崩れたくらいで(しかも入り口上部の飾り部分だからほとんど実害なし)良かったんですが、隣の村は新聞にも載るほどひどかったようで。なんかその村、去年の10月くらいに世界一の高齢村になったそうなんですが、土砂崩れやら何やらで孤立状態でちょっと心配です。
 田舎の家は現在祖母が一人暮らしなんで、こういう時に一緒にいられて良かったかなーとも思います。東京に戻る頃には断水も解除されてたし、まあどうにかなるだろうと(ひどい)

 全国的に募金が始まればなーと思うんですけど、さすがに局地的すぎて厳しいですかね…過疎化が進んでるしお世辞にも潤った地域とは言えないんで色々心配。復旧に相当時間かかるだろうなあ。

拍手

目標

 掃除は1日1時間!

 サイト作業(更新も書くのも描くのも)も1日1時間!

 早寝早起き!



 という生活が送れるようにがんばりたいと思います。

 小学校からよく「1日単位の細かい計画表を作るといい」とか言われますが、気分屋な私にあんなもんは不可能です。明日は明日の風が吹く、どころか一寸先は闇がモットーの私ですから。ええ。
 でもあれですね。同じ作業やるにしても時間をはっきり区切った方がはかどるということは最近ようやくわかってきました。よって1日の中のどこに入れるかは決めなくても、どこかには入れる程度の覚悟はしてみようかと思った次第です。
 …ブログは…別口かな。サイト作業やってると確実にこっちにまで時間回せないからな。でもできれば30分以内くらいにはおさめたいところだ。

 なんか、旅行から帰ってきたら1分単位で時間がもったいないって感覚が強まりましたよ私。その解消になればいいなーと思うんですが。

 とりあえずこのニートっぷりはどうにかした方がいいと思うので仕事探します。本当はフリーターも抜け出した方がいいんだろうけど、まだ正社員やる自信が持てません。新卒採用逃した以上はしばらく自由に生きてみようかと思います マル。


 今日のお勤めは5万打リク準備。うまくいけば明日にはアップできるかな。できるといいな。

拍手

夏コミ行ってきました

群馬から始発の電車で日帰りコース。
七年ぶりの夏でした。
一般参加では二度と行きたくないです。
暑いよ…orz

あまりに暑くて入場できた時点で力尽きて、知り合いのサークル様にもろくな挨拶ができませんでした。というかぜえはあ言いながら名乗るだけ名乗って買って立ち去るとか挨拶できてねえorz

しかしいい刺激を受けるのもまた事実。
また漫画描きたいなー、サークル参加したいなーなどと思いました。うっかりコミックスタジオとペンタブ買いそうになったけど部屋の片付け優先で自重。
俺屍熱もぎゅんぎゅん上昇。DODのネタがあと二つ三つくらいなんでそちらの消化を優先させたいとは思いますが、早く子らをいじりたくてしょうがないです。とりあえず放置しすぎなバトンをだな(まったくだ)



ついでに群馬話。
今朝は雨が降ってようやく群馬らしい涼しさに巡り会えました。今年はずっと寝苦しかったから嬉しい。
といっても明日には東京に戻りますがね!
今度は次の移動まで日があるから、その間にできるだけサイト更新したいです。まあ24日にまで勉強しなきゃいけないから暇ではないんですが。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]