忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俺屍R】遅ればせながら!

皆様ご無沙汰しております! 大半の方は初めましてでしょうか!

すっかりTwitterに引きこもっている身なのでプレイ感想もTwitterにリアルタイムでぶん投げようかと思いましたが、
さすがに膨大な量になりすぎる上に、
「140字なんかで抑えられるかよ一族だいすきいいいいいいい!!」
と早速親馬鹿が爆発してしまいまして。
おとなしくブログで長文を投げることにしました。

PSP版「俺の屍を越えてゆけ」、発売おめでとうございます!!

皆様俺屍楽しんでますか! 私は心の底から楽しんでおります!!

体験版プレイしましたか! 私はDLすらしていません!!

……だって……そもそも私、購入決定してるゲームは体験版はおろか前情報の取得すらしないんだけど、
体験版のデータ、製品版に引き継げないって聞いたから……
つまり体験版の一族とはそれきりお別れじゃないですか! さみしいじゃないですか!!
レア神様ゲットより一族を使い捨てにすることの方が私にとっては重大事件ですよ!!


公式のTwitter連動企画「俺のつぶやきを越えてゆけ」も盛り上がってるみたいですね!
皆様、企画参加してますか! 私は登録だけは初日にして少し呟きましたが以降ログインすらしてません!!

……だって……私、別に公式に場所を用意されなくても俺屍への愛は叫べるし……
レア神様も体験版DLしてない時点でレア神様コンプできなくてどうでもよくなったし……

というかですね、公式とか華々しいところで交流するとか私の器量じゃなかった。
Twitterにしろブログにしろ個人サイトにしろ、
ひたすら壁打ちしてひとりニヤニヤしながら過ごし、たまに声をかけてくれた誰かと言葉を交わしてたまに仲良くなるくらいが私の性に合ってた。
素晴らしい日陰根性!

というわけでおとなしく日陰に帰って参りました。ああっなんだろうこの居心地の良さ!
懸念すべきはすっかり放置してたブログの更新時間をうまく取れるかどうかですが……じわじわやっていけたらなあと思ってます。目指せ1日1ヶ月分更新。あっ、すごい無理そう!


そういえば拍手コメントありがとうございました……まさかの3ヶ月ごしに気づくとか本当にすみませんすみません!
DA:Oもこそこそプレイ続けてて今3周目ですよ! あっちもプレイ記書きたいなあ……

拍手

PR

pixiv騒動について私見2―TINAMIを比較参考として

pixiv騒動により、TINAMIPiXAが話題に多くのぼるようになりました。
と言いうのも両サイトともにイラストを投稿できるサイトでして、
pixiv退会者の移動先として、この2サイトが注目されたようです。

pixiv騒動がTwitter上の私のTLでピークを迎えたのが2011年7月26日(火)ですが、
その日にTINAMIもPiXAもサーバーダウン。
翌27日(水)には両サイトともメンテナンスを行なっています。

TINAMIはメンテナンス自体は以前から予定していたようですが、
今回の騒動を受けて急遽サーバーを増強、メンテナンスに随分手間取っていたようです。

PiXAは「緊急」メンテナンスを実施と書いているところから、pixiv騒動によって余儀なくされた対応だったのでしょう。


寄る辺をなくした民が安寧の地を求めて異国になだれ込み混乱を生む様はまるで難民問題ですね。



さて、今回は特に話題にあがったTINAMIについて。
そこからもう少しpixivについて考えてみます。

拍手

pixiv騒動について私見

(※2011.7.30 19:30頃脱字修正、ついでにリンクを加えました。脱字報告ありがとうございました!)


ご無沙汰しております。

ブログふたつにしてみたはいいけどひとつにまとめたいような、
かと言って旧ブログの記事を抹消するのも、新ブログに旧ブログの記事を移転させるのも踏ん切りがつかず、
となると旧ブログのまま続けた方がいいような気もしつつ、
FC2ブログのタグ機能が愛しすぎてもう過去には戻れない、

そんな日々を過ごしております。

皆様お元気でしょうか。




最初からFC2ブログにしておけばよかったというのは言いっこなしだ。





さて、巷を賑わせているpixiv騒動。
色々思うところはあるのですがTwitterみたいな短文用のツールだとなかなかまとまった考えを吐き出せず、
長文を書く練習がてら、久しぶりにブログに書いてみようかと。

これを機にブログの活性化を……できたらいいなあ……(遠い目)


こちらではゲーム話ばっかりだったのに、長らくの放置から復活して一発目がこんなのですみません。
ゲームの話もおいおいやっていこうと思います。




騒動に関しては以下の2記事でおおよそを把握しています。

Pixivで現代アートが爆発した件について。リアルタイムでの推移はTogetterのまとめに詳しいけど、ここにいたるまでの経緯を大雑把に要約すると、-こんぽたんぶら
(2011.7.19公開、2011.7.26確認)

pixivの個人情報漏洩について
(画像公開時期不明、2011.7.26確認)


対するpixiv運営からの反応。

規約違反行為への対応とコンテスト投稿画像について
(2011.7.25公開、2011.7.27確認)

pixivに関連するインターネット上のご意見について
(2011.7.27公開、同日確認)


補足。

私は2011年7月25日(月)に騒動を知り、
Twitterの私のTLでは26日(火)に大盛り上がり。
27日(水)には公式のコメントを受けてちらほらツイートが見受けられた程度で、
後は日々誰かしらが何かしら言及している、という状況です。


以下、私見。長すぎてすみません。

拍手

【遙時4愛蔵版】全クリしました

ちまちまプレイしてた、PSPの『遙かなる時空の中で4 愛蔵版』を全クリアしました。
http://www.gamecity.ne.jp/haruka4/psp/

ながらプレイをしつつですが、プレイ総時間は45時間ほど。

PS2版も全クリア済み。
普段は初期版を買ったらそれきりにするんですが、今回は追加シナリオ見たさに買っちゃいました。
4は世界観とか二ノ姫とか白麒麟さんとかが好きすぎてだね……。

やっぱり好きだし追加シナリオも楽しかったけど、
PS2版も全部やったうえに再度総プレイはちょっとしんどかったです。

以下雑感。
あんまり褒めてないので閲覧はお気を付け下さい。

拍手

【俺屍R】第一報!

先々週のファミ通本誌に掲載されていた情報が4GamersやGIGAZINEにも掲載されたようで。


神々がレベルアップする!?「俺の屍を越えてゆけ」の第1報がついに公開。オリジナル制作陣による新たな「俺屍」には多数の新要素が登場だ(4Gamers)
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20110411022/

12年ぶりに蘇った名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」の内容が一部公開、あらゆる面が大きく刷新(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20110414_oreshika_psp/


……内容自体は変わり映えしませんが、ぼんやり見てるだけで顔がにやけてきます。
ネット上の記事の一覧ページとか作ったら楽しいかも。

特筆する点は以下の通り。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]