忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況報告

・サイト更新作業準備中
色々やってるつもりなんですが、どれもこれもアップできるほど進んでいないという困った状況です。もうしばらくお待ちくださいませー

・パレドゥレーヌプレイ中
卒論の終わったその日に買ってきました。おかげでWiiを買うお金がありません。
今度きちんと紹介しようと思いますが、中世西洋風世界観の王女様が主人公の、国政SLG+恋愛SLGと言った感じでしょうか。女主人公で国政をやりたいがために購入したんですが、予想以上にやりこみ度が高くって楽しいです。通常難易度なのに既に頭がパンク気味です。乙女ゲー要素がどうでもよくなってくる(えー)
というかこの王女様、恋愛SLGには珍しくすごく能動的だと思います。なんとなく恋愛SLGの主人公って受身が多い気がするんですが、まあ素晴らしいほど男前にアプローチするので、押せ押せな15歳王女様に翻弄される男共という非常においしいシチュエーションが堪能できる反面、あまりに主人公が恋愛感情を前面に出すので同時攻略してると申し訳ない気になってきます。その発言もすべて計算ずくに見えてくるよ、おそろしい15歳!

・大河「風林火山」
1話と2話の再放送をちら見しました。
今のところですが、今年の大河は戦というものを丹念に描いててちょっと燃えました。鎧武者の戦術はもちろん足軽まできちんと画面にとらえてくれるのでうっかり楽しい。おなごもただ馬鹿の一つ覚えのように「戦は嫌いです」などと言うわけでもなし、血なまぐさくていい雰囲気です。
そして今年もおいしい子役陣。武田兄弟がごちそうさますぎてニヤニヤしてしまいました よ!いっそ信玄公はあの子役のままでもよかった(毎年そんなこと言ってませんか)
3話も見てみようかと思います。とか言いながらきっと10話目くらいには力尽きてるんだよ今年も!

拍手

PR

大嘘つきました

おはようございます。学芸員実習中です。
サイトのトップページでは「パソがネットに繋げる環境なのでブログには顔出すかも」みたいな事を言ってますが、すいません、無理そうです。
予定が色々変わってパソの接続ができません。さらに言うと毎日五時起床→単独運転→実習→単独運転→飯食って風呂入って就寝、というメニューでとても遊んでる暇がorz
今は早めに到着したので、車の中で携帯から打ち込んでますがー…

先日の合宿も大神のオイナネタがもりだくさんなのでご報告したいのですが、遅れます。申し訳ありません~



大河ドラマを見忘れて結局秀頼が誰の子なのか気になって悶絶してます。土曜見れるかな…

あと、「うたわれるもの」も戦国2エンパも発売延期したみたいですね…「うたわれるもの」は当初の発売予定日が昨日あたり。実習中なので助かったと言えば助かったんですが…9月30日と10月5日って。
遅くとも10月からは本格的に卒論がまずいので遊んでる暇ないなーと思ってたのに…!私にやるなというのか!やりたいやりたいやりたい!兼続の新しいキモ台詞が見たいー!(失礼。)





そろそろ実習行ってきまーす。

拍手

近況色々

・クトネシリカ伝説読んでます。
アイヌ語原文、日本語訳文の両方が掲載されてるんですが、訳文がいろんな意味でわかりにくくて大変です。注釈読んでもきつい…これは原文の方を辞書片手に読んだ方がわかりやすいんでなかろうか。
全部読み終わってから別館にまとめて書きたいと思いますが、この話はあれですね、ドラゴンボール。インフレ率も人外っぷりも恐ろしいほどです。
そして原作でもクトネシリカは魔剣的要素がある気がしてならないのですが、どうなんでしょうねー。とりあえず読み進めてみます。

・単身群馬日帰り旅
実習先が群馬でしてその打ち合わせに行ってきました。
群馬は母の実家で戸籍上では私も群馬県民ということになってますが、生まれも育ちも東京なので何ともふしぎな場所です。
が、やはりいいところだ。
将来的には向こうに住めるよう生きていこうと思います。よしよし、明確な目標ができた。がんばろっと。

・サイト改装停滞中
洋風素材を探すのがめんどく(略。)
すいません、すいません。がんばります。

・大神取り扱い(脳内)準備中
サマオキ15のお題なんつー面白げなものを発見しまして、そちらベースに色々考え中です。
サマオキのお題なのに今の時点でサマ→カイ→オキ→アマとかありますよミステリー。むしろギャグばっかりなふしぎっぷり。15問目とか私にはギャグでしか扱えません。
どんな形でアレサマイクルとオキクルミの絡みがあればいいんじゃないかと勘違いしてみる。配布者様には申し訳ない。
しかし大神って扱い方に悩みます。あの雰囲気を出そうにも出ないし、かと言って無視すると全然別物になりそうだし。

・ゼノサーガEP3プレイ中
今四柱神(まちがい)倒してる最中。
なんか今作にしてようやくというか突然ゼノギ要素がいっぱいで気持ち悪いです。マイちゃんとかマリアに似せる必要ゼロじゃないか?

・大河ドラマ
遂に彼が出たそうで。夜中にそれを知って暴れかけました。
千代とか千代とか千代とか完全に胃もたれの対象なんですけど、土曜の再放送見ます。みますとも。そして彼がおいしかったら千代とか千代とか千代とか胃もたれするけどがんばって見るよ。
しつこいようですが私、仲間氏自体は大好きです。

拍手

なんか色々

今日は学校が休みだったので、大神のサントラ聴きながら部屋の片付けをしてました。埃を吸いすぎて頭が痛くなりました。久しぶり(えー)

それにしてもほんと名曲ばっかり。それでもやっぱりカムイ編の曲は全体的に輝いてる気がするのは贔屓してるからでしょうか。オキクルミのテーマの無駄なかっこよさに、何度聴いても笑ってしまいます。後に収録されてる編曲バージョン何曲かの方が本当のオキクルミに近い気がする。直情的でいて優しさも出てるような。気が。

-----

影ナレが楽しすぎて久しぶりにトリビアの泉をほぼ毎週見てます。ついにラムちゃんがきたっちゃー!
先週は見逃したので、今週も赤い彗星がいらっしゃって喜ばしい限りです。そういえば彼の声を聞くのはほぼ初めてな気がするのですが、思ったより高いんですねー。しかし影まで赤いとはな(笑)
ホスト&ホステス100人ずつに聞く「デリカシーのない異性」ベスト10、ホストの言う事は大体納得、というか性別関係なくムカつくよね!と思ったのに対してホステスのは全体的に首を傾げたくなりました。言ってる事に穴があるというか……いや、「太った?」とか男に言われたら殺したくなりますけど(えー)それにしてもなあ。「この料理美味しくないんだよねー」とか言われると「味覚なんて人それぞれだろ!」と腹立つらしいんですが、だったら美味しくないと感じるのも人それぞれなんだからほっとけよ、とか思ったり。
……やっぱり私、考え方がおかしいんだろうか(笑)


時間帯がズレたお陰で「その時歴史が動いた」も視聴。大河ドラマといいNHKの歴史番組はどうも信用ならねえ、と思ってるんですが(木曜時代劇は別)(というか見てない)今週はテーマが薩英戦争なのでがっつり見てしまいました。
教科書の記述を大幅に覆す内容だったのでそういう意味では超感動。でも鵜呑みにはしかねるよね、だってNHKだもの!専門家に助言を頂いておきながら、番組の構成のために無視しやがった過去のある番組だしな!犠牲者が私の大好きな人だったので、怨みもひとしおですおほほほほほ。

弟が戦国期の島津氏大好きで、その影響で薩摩の知識は戦国期中心に持ってるんですけど(弟経由ですが。汗)戦国史と幕末史ってすっごい繋がってますよね……倒幕の中心が薩摩と長州だったのも、関ヶ原の戦いからの必然。生麦事件も薩英戦争も薩摩だからこそ起きた出来事。こういう繋がりを発見するとぞくぞくします。だから歴史って大好きなんだよー。

んで戦国期の島津氏なんですが。唯一鉄砲を兵法に加えたところでして、5000の兵で敵総大将を含む30000の首をあげたとか(島津側の死者は1ケタ)、関ヶ原では1500の兵で敵陣中央突破、家康本陣の目の前を通過して撤退、大坂で人質になってた妻も回収して薩摩に無事帰還したとかどこの講談かと聞きたくなるような史実を大量に持ってるおそろしいお国です。家康も島津家に対してだけはすっごい及び腰なんですよね。
これを念頭に置いて今日の「動いた」を見ると、戦国期の島津家の気概は幕末になっても見事に残ってたんだなーと空恐ろしくなりました。イギリス艦隊12隻に対していくつかの砲台だけで母艦に命中させ、艦長と副艦長が死んでるとか、イギリス軍の死者12名に対して薩摩軍の死者は5名だとか、イギリス艦隊が撤退してるとか、薩摩の勝利じゃねえか教科書のウソツキ。
その後戦争を長引かせないでさっさか賠償金を支払って交易を開始してるのも薩摩らしいですよね……実力をたっぷり思い知らせて最高の勝利を得てる時点で引き、実益を追求。賠償金だって琉球や明とは独占(?)貿易してて幕府よりはるかにお金持ちだし、痛くも痒くもないんだろうなー……(笑)
しかし当時「日の沈まぬ国」と言われた世界最強の国を一藩が撤退させるとか本当にすごいな……薩摩すげええええええ。ホレる。

コーエーのゲームやると時々「コーエーは島津好きなんだろうか」と思います。太閤立志伝5じゃ一家揃ってかっこいいし、戦国無双2の島津義弘はオトメの寄り付かない渋デザイン。(サーチエンジン見たら一般向けサイト3件しかなかったよ……)しかも鬼強。呂布ポジションは他のキャラに持ってかれてますが、下手に祭り上げられてないのが逆に本当の恐ろしさを体感させられてるみたいで本気で怖いです。特に徳川軍の関ヶ原。なにあの中央突破。なんで近づいただけで味方武将瞬殺なのよ……!

拍手

落ちすぎ。

先日はかなり長時間に渡ってサーバーダウンしてたようで…あ、サイトの方です。その間いらして下さった皆様には申し訳ありません…
ずっと落ち着いてたのに最近サーバーダウンが続いてる気がします。四月で新体制になってどっかミスが生じてるんだろうか。これが続いたら嫌だな、と心配してるんですけど、移転する気は今の所ゼロです。申し訳ありません…。

サーバーダウンしてた土日は群馬の祖母宅に行って墓参しました。お彼岸の時にも行ったのでそれほど経ってないはずなんですけど、山の中にあるので敷地内が杉の葉でえらいことになってて四人で掃除開始。うちのお墓は一人一基なので掃除すべきところがものすごく広く、一度始めると一日がかり。一基のまわりにリュウノヒゲが茂っちゃってて、根っこと格闘しながらむしったりで、結局ゴミ袋四袋分になりました…が、まだそれでも片付けきれなかったという…orz

明日から学校でいきなり1限からとか、ちょっとヘコみそうなんですけど、プラス発言しまくりつつ自己暗示かけようと思います。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]