忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俺屍】 限界に挑戦

サイト上では今、俺屍の一族紹介を更新強化中でございます。
基本情報はゆうべ一気に打ち込みまして(気付けば夜が明けてた罠)あとは性格などを考えながら打ち込むだけなんですが、その作業中大問題が発生しました。

キャラの基本人格をほとんど左右すると言ってもいい遺言が、メモされていない子が6名。

発売当初に購入しましたが、クリアしたのは今から約4年前。相当昔です。記憶なんて残ってるはずもなく、指南書と睨めっこしても思い出せるはずもありません。しかし、適当に決めるわけにもいかない。誰が見ていたわけでもないから問題ないと言えばそうなんですが、私自身が許せないのです。

というわけで、ここから記憶の限界に挑戦が始まりました。

拍手

PR

【戦国2Enp.】 なおえやましろ…

島津による全国統一が終わりましたー。
EDは凝ってて面白いですねー。三國の立志モード思い出しました。ED編集がないのがちょっと残念ではあるんですが、戦国だと色々シャレにならなさそうなので正解だと思います。

こういうシステムだとリプレイ小説書いたら面白そうですね!力量や時間やいろんな面で無理なので諦めてますが、とりあえずプレイ中は弟と脳内補完しながらゲラゲラ笑って楽しんでます。時々戦闘中に笑いすぎて死に掛けますけど(にっこり)

今は川中島から上杉プレイ。前回「そのうち上杉でプレイするか」と言いましたが、まさかこんな早くにやる羽目になるとは思わずびっくりしてます。
ちなみに選択はその時のノリです。(えー)

以下、雑感と報告。

拍手

戦国無双2Empires

買ってきましたよー。
卒論の参考データ整理作業しながら弟とプレイしてました。
発売楽しみにしてたのですごく嬉しいです。延期されてどうしようかと思いましたが、結局プレイしちゃってますわはは。燃えるよ群雄割拠!

なんか「初プレイは有名な川中島の戦いをおすすめします」とか言ってましたが、弟が熱烈な島津ファンなので九州統一戦から始めて全国モードに出てます。
残すは関東一帯辺りを支配してる武田勢だけです。ワクワク。

今のところ雑感~。

拍手

【うたわれ】 ハマったー

 なんか本気でドツボだったらしく、クリアしてからジワジワきてますきてます。サイト上でなんか始めてたらすいません。たぶん無理だけどな(ぼそり)大神だって本当は色々やりたいのよ、サマ+オキとか…!
とりあえず卒論終わったらプレイ記やります。とりあえずラクガキでもいいから絵アップできたらと思ってます。

 しかし「女5人くらいいなくてもいい」とか思ったりしててお前本当にこのゲームの趣旨わかってるのか、とも思います。だって男連中と策謀練ってる方が面白いんだ。だってエルルゥがいればそれでいいんだ。他の女の子も決してキライではないんですがー…
 しかし「ベナウィ結婚してください」でなく「エルルゥ嫁になってください」と思ってるあたり、ギャルゲーの面目は果たしてるというか何と言うか、なんかもうすいません。
 私、女の子に関しては結構見境ない半面でとことん好きになるキャラってあんまりいないんですが、エルルゥは久しぶりに来た。ハクオロがうらやましくてならん。私にもお茶煎れてくれ…!(死んでくるといいよ)

 PC版のサントラをMDに保存して確保してたんですが(犯罪?)PS2版をクリアしたのでようやく聴きました。PC版のED曲「永久に」の歌詞に道端で泣きかけました。あと「運命」はさすがにPC版だと柚木さんじゃないんですね。PC版の方が深みがあるんですが、エルルゥの歌声と考えるとやっぱりPS2版ですね!などと言ってみる。あの澄んだ歌声がまたいいです。あーPS2版のサントラ欲しいなあ。でもお金がorz

 しっかしこのMD、音飛びがひどいんですがなんなんでしょう。本体が悪いのかディスクが悪いのか…とりあえずクリーナーかけてみようかなあ。


 以下、全力でEDネタバレ。

拍手

うたわれクリア

火曜に発表が控えているというのに、昨夜クリアしてしまいました。

えー、一応ネタバレはなしの方向で感想をば。
あと、元エロゲーなのでそういう話題が出てきます、ご注意下さい。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]