なんか本気でドツボだったらしく、クリアしてからジワジワきてますきてます。サイト上でなんか始めてたらすいません。たぶん無理だけどな(ぼそり)大神だって本当は色々やりたいのよ、サマ+オキとか…!
とりあえず卒論終わったらプレイ記やります。とりあえずラクガキでもいいから絵アップできたらと思ってます。
しかし「女5人くらいいなくてもいい」とか思ったりしててお前本当にこのゲームの趣旨わかってるのか、とも思います。だって男連中と策謀練ってる方が面白いんだ。だってエルルゥがいればそれでいいんだ。他の女の子も決してキライではないんですがー…
しかし「ベナウィ結婚してください」でなく「エルルゥ嫁になってください」と思ってるあたり、ギャルゲーの面目は果たしてるというか何と言うか、なんかもうすいません。
私、女の子に関しては結構見境ない半面でとことん好きになるキャラってあんまりいないんですが、エルルゥは久しぶりに来た。ハクオロがうらやましくてならん。私にもお茶煎れてくれ…!(死んでくるといいよ)
PC版のサントラをMDに保存して確保してたんですが(犯罪?)PS2版をクリアしたのでようやく聴きました。PC版のED曲「永久に」の歌詞に道端で泣きかけました。あと「運命」はさすがにPC版だと柚木さんじゃないんですね。PC版の方が深みがあるんですが、エルルゥの歌声と考えるとやっぱりPS2版ですね!などと言ってみる。あの澄んだ歌声がまたいいです。あーPS2版のサントラ欲しいなあ。でもお金がorz
しっかしこのMD、音飛びがひどいんですがなんなんでしょう。本体が悪いのかディスクが悪いのか…とりあえずクリーナーかけてみようかなあ。
以下、全力でEDネタバレ。
PC版ED曲「永久に」の歌詞から考えると、現世でのハクエル幸せ計画は無理 なんで しょう か……orz
ハクオロとしてはしばらく眠った方が幸せだろうなーとは思うんですが、エルルゥ至上主義なもので、ハクオロがどうだろうとエルルゥが幸せになってくれないと困るんです。嫌なんです。是非現世でハクオロと幸せになってほしいんだけどなあ。
仮面が取れたってことは考古学者と大神の契約が破棄されたってことで、人間としてのハクオロは自由になったのかな、とか思ってたんですが。ゲーム上のハクオロは人間の人格と大神の記憶に基づいて動いてた気がするので、大神の要素が切り離されたってことは全部忘れちゃってるのかな、と思う一方で普通の人間になれたってことはエルルゥと年取っていけばいいと本気で思ってるのですが。
エピローグは、大神としてのハクオロと心の距離が近いほどハクオロの存在を感じられてるような気がします。ウルトが気になりつつも「まさか」と納得し、カミュ&アルルゥの娘二人はハクオロの元へ走り出し、そして最後のエルルゥのスチルは本当に手が届く距離でハクオロの存在を感じて振り返ってるような。でもこれらが全部成立する状況としては、やっぱり大気だったり風だったり、世界そのものにハクオロの存在を感じてるかどうかな気もするので、そうすると大神として眠ってるのかしらとか。
ん、でもこの世に干渉できる状況って目が覚めてる時でしたっけ。そうするとやっぱりどこかにいるんだろうかハクオロ。
ごちゃごちゃ言いつつも、現世で結ばれず来世に期待というのもそれはそれでアリな気がします。
そういえばハクオロって考古学者だったんですね。あのシリアスシーンでは妙に賢いくせに日常的にはアホ全開だったのは学者肌によるものだったのか…
でも公式設定だと27~28歳くらいだとか。学者としてはまだ駆け出しのペーペーですよね。院生の可能性だってあるし。気になるわぁ、考古学者ハクオロ。考古学にも興味ある(というか知識が必要だったりする)ので、是非ご教授いただきたい。純粋にお近づきになりたい人物だと思います。亜人種でなくともあの人間性にはすごく魅力を感じる。

PR
COMMENT