忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   
カテゴリー「大神」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大神 その4

高校の時ブランデーケーキを食べただけで即数時間熟睡し、翌日は頭痛に苛まれたという過去を持っている私は、酒に弱いという次元ではないと自負しております。母なんて昔舐めただけで倒れた過去があるらしいので、もう諦めてます、ええ。お酒を楽しく飲みたいんですけどね。
それでも飲み会とかあるし、兄は酒好きなので時々飲むんですけど、すぐ眠くなるんですよねー。一気にテンションが下がるので、場を盛り下げないようにあまり飲まないようにしてます。

という話を母にしたら、「じゃあ寝る前に一杯飲めばいいんじゃない?」という話になりました。たしかにすぐ眠れそうだけど、翌日に持ち越さないか心配で心配で…あまり酒を飲む習慣がないもので、毎晩寝る前に一杯、というのも何か気が引けたり。
不安ながらも昨夜サワーだったかを一杯飲んで見ました。たしかに寝つきがいい…朝もきつくなかったし、成功なんでしょうか。でも不安だ…。

-----

漫画遙時の展開に爆笑しつつ(「源の武士」の名を貶めたという論点が違いすぎる気がしてならないよ友雅!あああこの衝撃をどこに向けたら!)

「大神」はカグヤ救出、花咲爺の椿神楽を見るため枯れ木に花を咲かせてる真っ最中です。ネタバレお気をつけあれー

拍手

PR

大神 その3

難破船に乗り込むところまで行きましたー。

拍手

大神 その2

プレイ記無理だと思ってたんですけど、どうしても言いたい。

拍手

大神

「大神」買ってきましたー。やりましたー。なんとなくそれに合わせてテンプレ変更。

めちゃくちゃかわいいです。

癒される。すんごい癒される。まさかPS2の3Dゲームでこんなに癒されるとは…!

わんこ好き、まんが日本昔ばなし好きの人には強くお勧めします。日本神話好きもいいかもしれないけど、原典と比べるとだいぶいじられてるので、念頭に置きすぎるとつらいかもしれません。あとポリゴン酔いがひどいとあまり長時間プレイできないかな。

わんこアマテラスが、地上を襲った災厄を振り祓うためにあちこち駆け巡るアクションゲームです。ベースは日本神話だけど、百年前に起きたヤマタノオロチ伝説で生贄に選ばれたのがイザナミ、オロチを退治したのがイザナギでアマテラスはイザナギに手を貸したという話でだいぶオリジナルですけど、もう画面といい雰囲気といい、全体的にやさしいオーラが漂っててこんなに癒されるゲーム初めてかもしれません。まさにまんが日本昔ばなし。モンスター図鑑も伝承風に書かれててもえる。登場人物みんなアホでかわいくて好き。サクヤ姫とクシナダちゃんがめんこいのなんの!わんこアマテラスとイッスンは言わずもがな。使えないおっさんなスサノオもバカで愛しい。早くウシワカが見たいぞー!

友人と「イワナガ姫は出ないのかな」と話してたんですけど、いらっしゃるみたいですねー。まだお目にかかれてないんですけど。(どうやって行けばいいのかわからん)

人とか動物の手助けをすると幸玉がもらえるんですけど、この幸玉って要するにスキルポイントなんですよ。ある程度溜まったら能力強化できるというやつなんですけど、がんばれば本当に嬉しそうに喜んでもらえて、場合によってはハートまで飛び交って、見てるだけでこっちまで嬉しくなるのにさらに能力強化できるというのが幸せすぎます。枯れ木に花を咲かせても幸玉1しかもらえないんだけど、画面も明るくなるし村人も喜んでくれるしで無駄にがんばっちゃいます。村の枯れ木全部に花を咲かせた時にご褒美がもらえた時は感動しました。
戦闘もすっごいテンポよくてすっごい楽しいんですよー。やりこみ要素もたっぷりだしBGMもすごくいいし、いい買い物しましたにこにこにこにこ。


プレイ記つけるつもりだったんだけど、雰囲気に呑まれ過ぎてもう言うことないです。楽しい。無心。ちなみにアガタの森突入までやりました。

-----

あ。そういえば久々に弟と戦国無双2進めたのですよ!大神楽しすぎて頭から吹っ飛んでた(ひどい)

えーと。濃、伊達、前田だったかな?(怪しい記憶)

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]