忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mass Effect1プレイしました

友人のおすすめでMass Effect1をプレイしました。
……公式サイトのURLを貼ろうと思ったんですけど、見つからないので諦めます。

宇宙ものはゼノサーガくらいしか触ったことがなく、
自覚している限りでは「土の匂いのしない世界は好かない」ので、楽しめるかどうかちょっと不安でしたが、
さすが「Dragon Age: Origins」と同じくBioWareのゲーム。

銀河を股に掛ける時代になぜMAKOは飛行機能がなく六輪駆動車なのかまったく解せませんが、そんなことはこのゲームの魅力を損なう要素にはなりません。

縁もゆかりもない場所のマップを普通に見られることに違和感を覚えたり、
アイテムの一覧性が不便だったり、
MAKOのシールド回復速度が遅かったり、
気になった点は少なからずありますが、

練りに練られた世界観、読むのが面倒くさくなる圧倒的な量のコーデックス、
プレイヤーが干渉できまくる「自分だけの」主人公、
正解のない、重要な決断を迫る数々の選択肢、
とっつきやすいながら歯ごたえのあるTPS戦闘、
まったくの予想外の人外萌え、

これぞ私の求めるRPG。
ひたすら眺めるだけの主人公とは思い入れが違って楽しいのなんの。

おすすめしてくれた友人には心からの感謝。

予想外の人外萌え、心の底からありがとうございました。(額を地に打ち付けつつ)



レックスとかギャレスとかレックスとかレックスとかレックスとか好きすぎて、彼らとのロマンスがない事態がまったく理解できませんでした。
ええ、MAKOの急な雪山は登れないという無能っぷりと、どんな体勢になっても絶対にひっくり返ることはないという謎の有能っぷりが些事と思えるくらいには受け入れがたい現実でした。


ちなみにタリも大好きです。メンバーはレックスとギャレスとタリを取っ替え引っ替えでプレイしてました。
リアラは……仲間にしたのが最後の最後だったのであまり印象がないです。

今2をプレイしてるところなのですが、1での様々な選択がどこまで引き継がれ、どういう展開になるのかワクワクが止まりません。
……レックスが仲間にならないみたいなのと、MAKOの出番がなさそうな気配なのがとても残念ではありますが……。


以下、追記でリプレイ的覚書。

拍手

PR

【俺屍R】家系図ジェネレータ登録しました

俺屍家系図ジェネレータに現行データを登録してみました。

碓井一族雄飛伝

基本プロフィールと特徴、遺言くらいしか載せてませんが、よろしければ御覧くださいませ。
顔グラは鬼籍に入ったら載せる方向で……(はかない笑みを浮かべつつ)

便利な世の中になったなあと思いつつ、
やっぱり自サイトでもお手製家系図と一族紹介はやりたいなあと猛烈に思いました。
……ちょっとサイトデザインをいじりたかったりしてですね……
しかしそんな時間がないのもわかってはいるんですよ……

一方でPS版のデータの家系図も登録したい衝動に駆られてます。
でもあれはスクショ取れないし、やるならやっぱり一族全員描かないとなあ……。

拍手

私的ゲームオブ2011 死神と少女

今年発売した中で私が大変楽しかったゲームを好き勝手に騒ぎ立てる「私的ゲームオブ2011」。

2本目は「死神と少女」です。
http://www.takuyo.co.jp/products/shinigami/

PSP、乙女ゲー。乙女ゲーと言い張ります。

もう何本か……と思ったけどここで打ち止めになりそうです。
続えどたんも好きだけど「今年の1本!」てほどではないし、
俺屍も大好きだけどリメイクものをあげるのはあまり好きではないのでー。

据置1本、携帯1本で妥当な感じになってしまいちょっと残念です。
来年はもっとあげられたらいいなあ……。

拍手

私的ゲームオブ2011 Dragon Age: Origins

ろくにブログを更新せず気づけば12月を迎えました。
振り返って見るに、好きなゲーム楽しかったゲーム、今年も巡りあえて大変幸せな1年でした。

で。12月なのをいいことに、今年1年で楽しかったゲームを紹介してみようかと。

「ゲームオブザイヤー」と言えばその年の最高の1本に贈られる栄えある称号とは思いますが、
どうせ個人ブログだしそんな数もこなしてないし、というかここぞとばかりに楽しかったゲームを騒ぎ立てたいだけなので、特に1本と定めずやってみようと思います。

まず1本目は「Dragon Age: Origins」。
http://www.spike.co.jp/dao/

拍手

【DA2】吹替版声優陣

DA:Oはまだちんたらプレイしてまして。

1周目:エルウェン。女、デイルズ、ローグ。モリガンの提案は蹴り飛ばしアリスターロマンス状態でとどめ持ってかれたED
2周目:ダグラン。男、ドワーフ平民、戦士。ゲスプレイ。モリガンの提案を受け入れ、モリガンと友達以上恋人未満?みたいな感じなED(とどめはたしか持ってってもらった)
3周目:ウェイン。男、人間、魔導師。小心者善人(?)プレイで現状レッドクリフ保留のメジャイ攻略中。

というわけでAwakeningもまだプレイしてないというのにもう2の発売が迫っていて悲鳴をあげている日々です。
1周目主人公でもう1周してからAwakeningプレイしたいんだぜ……2とかいつになるんだよ……


しかし私の状況なぞ待ってくれるはずもなく、どんどん出てきましたね2情報。

■4Gamer.net ― スパイク,「Dragon Age II」の新情報を公開。背景となるストーリーや,日本語吹き替えを担当する声優陣などが明らかに
http://www.4gamer.net/games/118/G011850/20111201024/


日本語音声もあるよと聞いて英語音声が消滅したのかと不安になってましたが、英語音声の日本語字幕も楽しめるようで安心しました。
とはいえ主人公のボイスを担当される浪川さんも沢城さんも大好きな声優なので、ちょっと気になるところ。

というか です ね 。

アリスターがCV草尾毅さんて、おま、ちょ、

…………えええええええええええええええええええええ?!!


いや、あの、わ、私、草尾さん大好きでして、
草尾さんのヒーローキャラ大好きでして、
草尾さんとアリスターが頭の中でうまく結びつかないんだけど、な、なんだよやめろよアリスターがいよいよ私の中でヒーローになるだろすでに白旗振り済みだというのにどうしたらいいんですか土下座すれば許してくれますか!!

……英語音声でプレイする気まんまんだしそもそもうちのデータのアリスターさんご存命してるかしら(遠い目)という状態ですが、これは一度は聞いてみなくては……(ごくり)

というかOriginsのセリフもろもろちょっと草尾さん声で脳内再生してみたらすでに虫の息なので実際に聞いたら死ぬ。間違いなく死ぬ。ときめきすぎて死ぬ。

……やってくれたぜスパイク……

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]