忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むそうちゅう

四八のTI氏の発言に毎回胸が高鳴ってます。ここまで来ると踊らされてるな私!だがあえて踊ろうではないか。
ONIが出るなら何だって…!

桝田氏の小説は挿絵が佐嶋さんのようで、今から楽しみです。佐嶋さんのエログロ!佐嶋さんのエログロ!

-----

戦国無双2は、ねねと光成のママと反抗期息子みたいなのもいいなぁと思いつつ、我らが阿国さんの存在を思い出して「出雲に連れて行かれるといいよ!」と今日もテンション絶好調です。歴史物で妙なカポーが好きになると申し訳なくて土下座したくなります。ほんとすいません…!

お市、明智、雑賀クリア。双六と無限城に手出しました。ネタバレお気をつけあれー

・お市
一人でやってたら泣いてたかもしれない最後のムービー。見た目がアレじゃなければ最高だったんだけどな…。 浅井との愛でまとめたかったのはよくわかりますが、個人的には賤ヶ岳まで見守りたかったなぁ。あのお市が浅井を失い柴田の妻としてどのように戦い果てるのか見たかったんだけど…その辺は柴田勝家のキャラ化待ちですかね。とりあえず全体的にこそばゆくて辛かったのも事実。でもおなごは旦那とのあれこれを描くしかないよな、基本的に…その点ギン千代は別格とも言えるのかも。

・明智光秀
今回のお相手は信長様か…(微笑)
蘭丸が絡まなくて随分まともになりましたけど、それでもなんで彼はああいう役回りなんだろうな。3こそは濃姫か!と思ったら弟に「秀吉ですよ」と言われ返す言葉がなかった。ジーザス。
えー、ちょっとDOD2のノウェを思い出してイライラしちゃいました。信長に心服→即行で疑問→でも手足となって戦う→ブチギレて打倒信長→「やっぱり大好きなんだー!」 って、お前。
他キャラやってる時、山崎の戦いでの光秀のセリフが引っかかってたんですけど、こういうことだったんですねー。そしてそういえば前回は蘭丸の幻覚見ちゃってましたけど、今回は信長の幻聴聞いてましたね。やっぱりそういう子なのかお前は。

風魔小太郎で2Pプレイ。強いなこの人。便利だなこの人。□□□△で一掃できるよすげえや!

・雑賀孫市
秀吉との最初のじゃれっぷちが男の親友ぽくて楽しかったです。しかし最後のはちょっと引いた。(ファンの方すいません)
孫市本人よりも、魔王だなんだと言われものすごく悪役くさくなってる信長の光の部分にもスポットが当たっててちょっと嬉しかったです。信長狙撃後の脱出戦が物凄く楽しかった!こういう特殊ステージっていいよねーv
EDは孫市と秀吉のは繋がってると解釈した方が面白そうだなぁ。こういうリンクいいなぁ。孫市を先にやればよかったかも。

弟は直江でついてきたんですけど、特殊技△で敵の動きを遅めて孫市が特殊□で狙撃するとものっそい面白いです。屈強な敵武将にもほぼ無傷で倒せる便利っぷり!直江は光成より孫市とのコンビの方が相性いい気がするよ!

・双六
阿国さん出したさで本州版5000円(まちがい)でプレイ。さっさとクリアしたいがため信長プレイ、COMはランクの低い島津、お市、ねねでまとめました。それでも博打好きのじいちゃんは強かった。
なんとかギリギリ勝てたので阿国さん使えるようになってハッピーハッピー。やっぱりかわいいよー。
システムは…なんか作業やりながらなら楽しいけど、一人集中してやるもんじゃないですね。動きを早められなくてヒマすぎ。だるい。

・無限城
ミッションおもしれー!!すげー!やべー!私これだけで永遠に遊べる!
5階1ターンってのもちょうどよくていいですねー。わははははたのしー!
久しぶりに触りたかったのもあって光成でプレイ。最初は順調だったんだけど11階で徳川の埋蔵金を探すミッションを受けたら本多忠勝に瞬殺されました。シャレにならん。
蘭丸を出すミッションは弟が順調に進行中のようです。正直いら(すいません)

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]