忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香川行ってきました

5日の朝から7日の夜まで、香川に行ってきましたー。
今後は12~17日(11日からじゃなかったらしい)にお盆帰省、20~24日に合宿、28日頃から実習で群馬行きと、自宅にいない日が続きそうです。ううう。今のうちに更新準備しとこう(お前勉強は)

ざっと旅行記。まじめに書くと無駄に長ったらしくなりそうなので、はしょって行きます。


【1日目】
 琴平に着いたら即行でホテルに荷物を預け、去年からの念願だった金刀比羅宮の奥社まで行ってきました。疲れました。足痛いです。でも達成感。途中蜂だか虻だかよくわからん虫につきまとわれましたが、私の所にはトンボは来てくれませんでした。
 すっかり忘れてましたが、本宮のご祭神は大物主なんですね。やっぱりなんか出雲系の神様は好きだなー。神社の雰囲気からしてなんか好きです。
 末社?ですがスサノオとクシナダが一緒に祭られてるのがあり、大神の分も加わってニヤニヤ。しかし父ちゃんが下でいいんだろうか、と思ったけど親への孝って中国由来だからいいのか。日本の古典て子が親に尽くすみたいなのってほとんどないんですよねー。「恋しいよママン!」みたいのはいっぱいありますが。
 夕方に用事を済ませ、ホテルに帰ってから別行動の後輩たちと合流して夕食。香川行きを決めたのがギリギリだったもんで、予定は個人的に組まなきゃならんかったのですよ。2日目は運よく同室にしてもらえましたが。
 後輩とげらげら笑いながら解散、近所のスーパーで明日の朝昼食を調達してホテルに帰り、ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」を見て一人爆笑という空しさ。あのドラマ、アホでかわいくて楽しすぎます。


【2日目】

 大会を観戦。というより、後輩が出るので応援に行きました。結果はー…まあ、例の通り初戦負けで。見てたら久しぶりにやりたくなりました。(ハァハァ)
 その後後輩たちと屋島の宿へ。1年生が思った以上に変な子揃いだということがわかり車内でずっと爆笑してました。うるさくて本当に申し訳ない。温泉につかってさっさか寝よう、と思ったら結局1時回ってました。人と一緒だと楽しい反面合わせなきゃいけないのがめんどくさいよね。(協調性皆無発言)
 いい宿だったんだけど布団が厚くて寝苦しさは最高でした。ちくしょう。あ、もちろん大河は見られませんでした。お茶々様が何やらかしたか気になる。


【3日目】

 朝食を済ませ屋島駅で後輩たちと別れ、単身屋島めぐり。まずはタクシーで駅と屋島寺を往復しましたが、最大の目的だった宝物館が閉まってて泣いた。旗指物とか見たかったよ…!
 この屋島寺、四国狸の総大将・太三郎狸が祭られていまして、鬼忍ONIを思い出して俄然テンションがあがりました。そういえば地張の里って四国だったじゃないか私…!よみがえる、狸にボコられる忌まわしい記憶。

 駅に戻ったら源平合戦 屋島史跡巡りウォークを実行。
 ↓ちなみに行程
 http://www.jr-eki.com/kakueki/yashima/yashima-walk.htm
 駅にロッカーがなくて、旅行カバンを肩から提げて歩きました。重かった。途中2回ほど道に迷いましたが4時間ほどかけてなんとか全史跡をめぐりましたイエーイ。最終的には靴擦れと膝の痛みと腹下しに見舞われました。
 昼食や水分補給、軽い休憩は絶望しかけた時にいつも現れたスーパーナカムラにて。今後ナカムラという苗字には深く感謝して生きます。
 一応岩波文庫の『平家物語』は持参してたんですけど読む時間がなく、もったいないことしました。でも景清以外はあらかた知ってたよ、義経英雄伝に感謝。帰りの電車の中で読んだけど、ゲーム中のセリフってほとんど原典に忠実なのな!「この矢外させたもうな」とかまんまだったよまんまだったよ!だからあのゲーム好きなんだ、硬派だから!

 膝を引きずり腹をかかえながら、0時頃無事帰宅。こういう無茶な旅は学生のそれも一人旅だからこそかな、とか思いました。少なくとも人と一緒だったらできないよな(笑)
 お金も全然かからなかったし、非常に楽しかったです。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]