忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武器バトン

実習も無事終わり、午後9時頃にようやく帰宅しましたー。
ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」を見てすぐ弟の勉強を見てたものでこんな時間になっちゃいましたが(汗)長らくの放置申し訳ありませんでした!い、いい加減そろそろ卒論、とか、も、きき気になって、ます、が、ととととりあえず近日中にサイト更新したいと思います。実習中にサイト名の変更もなんとなく踏ん切りついたし。(こないだも言ってたような気が)


さて、実習中バトンを回して頂いてたりかっぱらってきたりしてたので、それを消化していきたいと思います。まずは武器バトンからー!

【あなたの好きな武器はなんですか?】

刀剣!刀剣!卒論までこんなもんを選んでしまった私に、他に何をあげろと!
間合いも狭いしあまり便利な武器とは言えませんが、それでも伝説では主役になるんですよねー、ふしぎ。
でも刀剣て実際の利便性を超えた、言葉にできない魅力があると思います。
江戸期に生まれた「刀は武士の魂」という考えの影響なのかとも思いましたけど、それよりずっと前から、世界的に刀剣て大事にされてますもんね。考えれば考えるほどふしぎな武器。好き。
弓も好きです。武士はもともと弓馬の道ですものね!

アクション性の強いゲームをプレイするなら長刀(not長剣)が好きです。間合いも広いし攻撃方法のバリエーションが豊富でいいよね!無双張遼は半端なく使いやすいと思います。次点槍かな?DOD2ではエリス、聖剣伝説3ではリースがお気に入り。
絵的には刀剣…と、あとは扇。元々扇を持ってる絵ってのは好きだったんですけど、無双三成で開眼した。(えー!)


【それで、どんな攻撃が好きですか?】

刀剣:何でもおいしくいただけますが、両手で扱う方が好きです。
斬るなり突くなり振りかざすなり、好きにするといいよ!

長刀:広い間合いを利用して、多様性のある攻撃。薙いでよし、突いてよし!
無双張遼は本当に理想です。好き。

弓矢:レゴラス。(笑) あとは馬上もいいですね。
弓矢に限りませんが馬上の人は最高だと思います。

扇:舞のような所作、扇の開閉によって様々な攻撃法が生まれるというのがたまらなく魅力だと思いますハァハァ。
ちなみに同じ無双の扇使いでも二喬はあまり好きじゃありません。


【自分が実際に使えそうな武器は】

一応なぎなた初段なんで、可能性があるとすれば長刀ですかねー。


【「これはどうなの?」な武器は?】

やっぱり化学兵器ですかね。ボタンを押すだけで大量の命を奪うものは大嫌いです。
鉄砲はまだ許容範囲なんですけどね。


【好きな「伝説の」もしくは「最強の」武器は?】

・クトゥネシリカ
アイヌの伝説に出てくる刀で日本語訳は「虎杖丸(いたどりまる)」。「大神」のクトネシリカの原典です。もうこれすごい、すごいよこれ。柄や鞘に彫られた獣が実体化したり、主人公を支援したり。燃えますにこにこ。

・イペタム
これもアイヌの伝説の刀で日本語だと「人喰い刀」。箱の中にしまっとくと夜中にカタカタ鳴って血を求め、外に捨ててきても勝手に帰ってくるというおっそろしい刀です。好き。(えー!)

天叢雲剣。童子切安綱。髭切。村雨。村正。
青龍堰月刀とか蛇矛とかも好きです。三国志三国志。ちょっと違うけど矛盾の故事も大好き。
西洋物はよくわからないので割愛ー。敢えて言うならエクスカリバーか。


【次に回す人とその人に似合う武器】

浅井 勇様、よろしければ!なんとなく薙刀とか弓が似合いそうな気がします。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]