忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【荊軻】 終わったー!

DOD2プレイ記、ようやく、ようやく終わりましたよ!発売から1年以上経ってるにも関わらず、アンケートでポチポチリクエストをくれたり、温かいメールを下さった皆様には大感謝です。これがなかったら私、1周目11章で放置してました。
ざっと読み返してみると、本当に暴言しか吐いてないですね。非常に失礼だなあとは思いますが、プレイ中の感情が素直に出てるという意味ではアリかとも思います。ノウェ猛毒派以外はご覧にならないようお願いします。本当に申し訳ない…。


さて、「始皇帝暗殺 荊軻」のDVDも見終わりました。さすがに泣きはしませんでしたが、なんか自分の深いところになんか傷跡を残していきましたよこの作品。

ざっと雑感。

 超楽しみにしてた秦王謁見→暗殺失敗の一連の流れが見事にカットされててポカーンとしました。易水の別れの最中テロップで済ませやがった。ちくしょう。たしかに昇殿するにできなくておろおろする武官とか、慌てふためく文官とか、焦って剣が抜けない秦王とか、まじめに描いたら締まりが悪くなる気はしますが、でもどうせ捏造しまくりーなんだから荊軻の最期も捏造しまくってかっこよく終わらせてもよかったんじゃないか。
 ずっと3話収録だったDVDが最後は2話しか入ってなかったんですけど、それなら1話かけて暗殺計画実行を描いてもよかったような。樊於期と親友って設定なら、その親友を長年に渡って苦しめた秦王と顔を合わせるシーンとか見たかったよ私。

 次点の楽しみだった樊於期や田光先生の死に様は壮絶で大満足でした。特に樊於期。ここのシーンはびっくりするくらい心理描写があっさりしてたんですけど、その分余計に色々考えちゃってべこーんとヘコみました。あの野郎初志貫徹しやがった。
 それにしても実際の樊於期ってどんな人だったんでしょう。『史記』「刺客列伝」の中でしか書かれてないみたいですねこの人。首に懸賞金がついてるくらいならそれなりな将軍だった気はするんですけど、このDVDみたく超有能だったら列伝があるだろうしなあ。どんな位でも将軍クラスなら、亡命すりゃ懸賞金くらいつくかしら。気になるー


 結局私、想像の余地がある作品が好きなんだなあと思いました。
 赤松健の『旋風伝』という小説でも、親しい人が死んでも主人公の悲しみとか嘆きとかほとんど描写してないんですけど、主人公がどれだけ悲しんだのかは想像できる。その様子を自分の中でじっくり考えると心の中に深く残るんですよね。
 その点最近のゲームにしろドラマにしろ、あとたぶんマンガもだと思いますけど、心理描写がしつこい。全部描いて全部与えてくるから、それを受け取ってる最中はおいおい泣くけど、後に残るものは少ない気がします。だから3Dフルポリゴンより2Dドットが好きなんだ…!(えー)

 描写はしつこいくせに行動理念や信念があやふやなものは多いんですよねー…そういうのはほんと無理です。大河「功名が辻」にイライラするのも、やっぱこの辺も大きいんだろうなぁ。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

荊軻!

  • by びぃ
  • URL
  • 2006/08/31(Thu)14:22
  • Edit
面白いですよね!といっても私はまだ鑑賞途中なんですが。中国ドラマが好きでちょこちょこ観ていますが、これはとてもイイと思います!その割に話題にのぼっていないようなので寂しい…
お邪魔しました。なにやら実習中とか。頑張ってくださいねv

わー!

  • by あかざ
  • 2006/08/31 22:13
ままままさか荊軻でお話しできる日が来るなんてー!
荊軻、全然話題になってませんよね…検索かけてみたりしたんですけど、寂しい結果になりました…
ネットという環境に心から感謝!こんな自己満足辺境ブログへ足を運んでくださってありがとうございます…!荊軻、面白いですよね!

鑑賞途中とのことで、ネタバラししてやいないか心配です…ブログをご覧の際はお気をつけくださいませ。ぜひ引き続き感想などお聞かせ頂けると嬉しいですv
中国ドラマお好きなんですね!私、あまり見たことないのですよー。何かおすすめ作品などありましたら教えてくださいv

励ましのお言葉ありがとうございます!がんばりますねー!
嬉しい書き込みありがとうございました!またぜひお越しくださいませ!

今ガンガンみてますよ〜

  • by びぃ
  • URL
  • 2006/09/01(Fri)16:20
  • Edit
中国ドラマ好きな方たちもあまり観てないんですよ、荊軻…。もったいない!絶対面白いのに〜、と思いつつ、細々とブログでネタにしてますw
また荊軻話しに参りますv
ちなみにオススメ中国ドラマはずばり『射雕英雄伝』(2003年版)です!まだご覧になってなかったら、どうぞ〜
あ、それと『功名が辻』の館さんの信長、私は歴代で一番だ!と思ってます v

おおおー!

  • by あかざ
  • 2006/09/01 23:43
えええええーそうなんですかー!も、もったいない…!もっと知られてていい作品ですよね!なんて惜しい…私も時々話題にしてみようかしら(笑)
びぃさんのブログで今ネタにされてるのですねー!ぜひURLをお聞きしたく…!すでに書き込みでリンク貼ってくださってたら申し訳ありません(汗)携帯からなのでどこまで確認できるかよくわからないもので…
嬉しいお言葉ありがとうございますvお待ちしてますねー!

『射雕英雄伝』…!じ、じじ実は途中まで見て、用事が入って中断したきりそのまま放置してるという…!
やっぱり名作なのですねー!内容忘れかけてるし、時間を探してまた最初から見ますね!おすすめありがとうございました!

舘さんの信長いいですよね!いいですよね!わーこんな所に同志様がー!
あの信長は私にとっても最高峰ですvイメージぴったりというか!シビれたというか!(えー)

たびたびすみません;

  • by びぃ
  • URL
  • 2006/09/02(Sat)16:59
  • Edit
そうか、携帯からなんですね!
大した事は言ってないんですが、よろしければ覗いてみてください〜
あと、お粗末なイラストを掲載してますけど、どうぞお気にせず(笑)
URL:http://bisoragoto.blog49.fc2.com/
ですv
射雕は、元々は小説の原作があるんですが、何度も映像化されていて、ちょうど今中国で新たに06年版が撮影されているところなんですよ。武侠物って、歴史ファンタジー?とでもいうようなジャンルなので、人によって好みが分かれるかもしれませんね〜

遅くなりましたー!

  • by あかざ
  • 2006/09/10 10:00
実習で力尽きてしまい返信遅くなりました!申し訳ありません~
しかも折角URL教えていただいたのに、パソが触れる環境に帰ってきました…重ね重ね申し訳ありません…!
イラストお描きになってらっしゃるのですね!お邪魔させていただきますー!

射雕、映像物いっぱいあるんですねー。いくつも見たわけではありませんが、武侠物はたぶん好きな部類だと思います(にこにこ)
情報ありがとうございました!借りて見てみますねーv

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]