忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【義経英雄伝】サントラ買いました

ポータブルMDがまたぶっ壊れました…orz
…し…修理したの、たしか去年なのに…!しかもシステムエラーでMD読み込んでくれないって、その時と症状一緒って…!
…購入してもうすぐ丸4年だし、いい加減寿命ですかねえ…これを機にiPod、とかも一瞬思ったんですけど、パソコンに曲を落とす習慣がないうえにMDで生きてきたので、CD借りなおすのも何とも…ううーん。MD買いなおそうかなぁ。

-----

学校サボっといてアレなんですがCDショップに用事ができて、ついでに義経英雄伝のサントラを今更ながら購入しました。
CD限定のフルバージョン曲とかあったのなー。しかも好きな曲だから嬉しい。今度じっくり聴いてみます。
ブックレットの装丁がオシャレで感激。この会社は地味ながらこういう粋な仕事を見せてくれるから大好きです。

そういえば昨日ちょっと気になることがあったんで、久々に修羅を起動させてデータベース見てました。
義盛の奥さんが「和」という名前で参戦してて、捕獲(間違い)当初ものすごくテンション上がった記憶。たぶん義経記で「和御前」て表現があったからこの名前なんだろうなとは思いつつも、これってたしか「我が妻」って意味だったよう…な…。

ついでに部隊編成画面で身長比較。(何をしてるのか)今更とは思いますが義盛、ものすごく背ぇ小さいのな!静よりはるかにちんちくりんでびっくりしました。もしかして菊王より小さいんでないか。
義経軍の身長は上から海尊≧弁慶>与一でいいんでしょうか。ワースト3は義盛、凛、吉次あたりか。順番どうなってるんだろう。

拍手

PR

版権バトン

パソコン内のデータを見てみたら、数週間前に勢いで打ちこんだ義経英雄伝ネタを発見。本気で綺麗さっぱり忘れてました。
2本あってどちらも義盛と与一という本当すいませんな感じなのですが、どちらも途中で止まっていてこの先何がしたかったのかまったく思い出せないという。
…いや、行き詰って途中放棄したのか?それすらも思い出せないんですけど(汗)なんか思いつくといいなー。その前に4周年4周年。

-----

PS3、11月11日発売だそうですね。時々耳にしてましたけど、もっと先の事なのかと思ってました。

PS2ゲームの不満点を上げるとすれば、莫大な容量を制作側が使いこなしきれてないんじゃないか、という点。カプコンやスクエニ、コーエーなどはさすがとしか言いようがありませんが、全社が全社そうだとは限らない。PS1でももっと綺麗なポリゴン作れるだろというゲームもありますしね…
そして、画面の質が一定以上のレベルを求められるため、そちらの作りこみがメインになって中身がほったらかしにされてる感がある点。単に年食って色々考えるようになっちゃっただけかもしれませんが、最近心置きなく楽しかったゲームって「大神」くらいしかない。(やりまくってるくせに)

3なんか出たらそれが悪化しそうで嫌だなぁ…画面の質の格差がまた広がるでしょうし。これからのゲーム界が不安です。ドットの時代はもう終わってしまったのか…orz(←本音)
それでもコーエー御大のゲームがどう進化するのか楽しみだったりします。(結局好き)と言ってもソニーの新型は信用してないので、購入するにしてもしばらくは待つつもりですが。(2の時も1年以上待ったうえに自発的購入ではない)
購入すればもうそれなしでは生きられなくなる自信はありますけど、しないうちは別になくても全然平気なんですよねー。まあ呑気に構えておきますよははは。

しかし某方からお聞きしたcaviaのPS3新作「ARPG タイトル未定」がヤツであり、また発売日が決定したならば、上記のごちゃごちゃが無かったかのように、即購入に走る所存であります。

-----

前置きが長くなりましたが、版権バトン強奪してきました。ありがとうございますー!
基本的に毒全開ですのでご注意ください。

拍手

もしもバトン

どうも、長らくの失踪申し訳ありません。GW中は例年のとおり、家の行事のために田舎に行っておりました。

真面目に勉強しようと思ってノーパソを持ってったはいいものの、コードを間違えてPSPのを持ってってしまい(笑)あえなく充電切れで何もできなくなったり。

庭の草むしりをしてたらうっかり蛾の死骸を鷲掴みにしたり。

その他諸々で神経すり減らし、帰宅したらほっとして立ち上がれなくなりました(汗笑)
緊張しすぎたのか、帰ったのは夜中だったんですけど、頭が冴えてちっとも眠れなくて、久しぶりに樹原涼子さんのCDを引っ張り出しました。やっぱりあの人の曲はすんごく癒されるー。しかしそれでも眠れず、最終的にはアイヌの子守唄で何とか寝付きました。

しかしこのCD,先日亡くなった萱野茂さんが携わってるやつなんですよ。アイヌで初めて参議院議員になった方で、アイヌ関係の音声資料や著書もたくさん残してらっしゃる方なんですが。
買っといてここ数年放置してたのに、久々にCDを聴いたらそんなニュースを聞いてびっくりしました。ご冥福をお祈り致します。

-----

岸河あきさんからもしもバトン回していただきました!ありがとうございますー!

拍手

見た人は強制的にやらなければいけないバトン

DSLite白入手しました。ついでに聖剣伝説DS買ってきましたえへえへえへ。弟とマルチプレイやってますわはははは。
私はタンブル、弟はフリックでプレイ中。弟によるとティスはタンブルとはすごく仲良さそうでもフリックとだと溝を感じるそうです。私はタンブルプレイだと村長さんが善人面をした変態に見えて本当どうしようもなくて申し訳ないです。でも村長タンブルねらい目。(えー!)

-----

見た人は強制的にやらなければいけないバトン

だそうです。
別所でずいぶん前に答えてたんですけど、また友人のところで踏んだので内容ちょこっと改めつつ。

拍手

orz

…すいません。4周年企画、必ず近々始動しますのでもう少しお待ちを…本当に申し訳ありません…orz

アイヌの昔話を読んでたら、祖先を白い狼とする話が出てきてびっくりしました。南の国から来た女神が土地の白い狼と結ばれた生まれた子供が祖先だとか、狼の妹が人と結婚したとか色々話型はありましたが、だから「大神」のオイナ族は半分狼で半分人なのかしら。「白い狼」というのもまるでアマテラスでテンションあがりますにこにこにこ。

-----

昨日は学校から帰宅して延々と部屋を片付けてました。最近ようやく捨てる事を覚えたんですけど、裏面真っ白な紙とか処遇に困って軽くストレスになります。書けるのに捨てるのがもったいないし、かと言って取っておくと部屋が片付かないしで。
一番困るのは服ですね…母も違う部屋を片付けてたんですけど、弟が着れなくなった服を大量に回してきまして。白いポロシャツ5着も渡されても…とか。さすがに社会の窓がついてるパジャマは着たくないぞとか。(笑)
それでも私も、穴一つ空いてない服を捨てるのにすごく抵抗があります。かといってフリマに出向くのは嫌だし寄付は海外輸送費払わされるし。10kg1500円目安ってどういうことだろう。15kgまでは一律1500円?ケンカ売ってるのか日本救援衣料センター。
物の無い時代に育った母にすれば処分法を考えてること自体気に障るようで。気持ちはわかるしそりゃ人生何があるかわからないから持ってるに越したことはないとは思うけど、いつ必要になるかわからない物を蓄えてるよりは今必要にしてる人の手に渡した方がいいんじゃないかとか、そんなこと言ってたら部屋が片付かないんです、とか…!

作業中は数年前の正月時代劇「壬生義士伝」を見てました。渡辺謙主演のやつです。古いビデオに3倍で録画したら画面が波うちまくってて見れたもんじゃなくなってたので、主に音声で楽しんでました。失敗したなー。来年からはせめて新品で録画しよう。(まだしばらくビデオで生きますよ!)
この作品、沖田さんが笑顔で爽やかに「あいつ斬っちゃおうか?」とか言うシーンがあってちょっとびっくりしました。しかしこんな沖田もいいな!とか思うのは銀魂の影響なんだろうか。ひどいこと言ってるはずなのに可愛く思える(笑)
あと、近藤さんやってるのが今大河で秀吉やってる人でしてまたびっくり。彼の秀吉大好きなんですけど、近藤さんも非常にハマってて好き。土方さんもいい感じだし、やっぱ正月時代劇は良作が多いなー。今年の柳生十兵衛は見なかったんですけど。
原作、文庫で購入しておきながらまだ読んでないんですよね…でも今年はなー、卒論がなー。折を見て息抜きに読むか。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]