パソコン内のデータを見てみたら、数週間前に勢いで打ちこんだ義経英雄伝ネタを発見。
本気で綺麗さっぱり忘れてました。2本あってどちらも義盛と与一という本当すいませんな感じなのですが、どちらも途中で止まっていてこの先何がしたかったのかまったく思い出せないという。
…いや、行き詰って途中放棄したのか?それすらも思い出せないんですけど(汗)なんか思いつくといいなー。その前に4周年4周年。
-----
PS3、11月11日発売だそうですね。時々耳にしてましたけど、もっと先の事なのかと思ってました。
PS2ゲームの不満点を上げるとすれば、莫大な容量を制作側が使いこなしきれてないんじゃないか、という点。カプコンやスクエニ、コーエーなどはさすがとしか言いようがありませんが、全社が全社そうだとは限らない。PS1でももっと綺麗なポリゴン作れるだろというゲームもありますしね…
そして、画面の質が一定以上のレベルを求められるため、そちらの作りこみがメインになって中身がほったらかしにされてる感がある点。単に年食って色々考えるようになっちゃっただけかもしれませんが、最近心置きなく楽しかったゲームって「大神」くらいしかない。(やりまくってるくせに)
3なんか出たらそれが悪化しそうで嫌だなぁ…画面の質の格差がまた広がるでしょうし。これからのゲーム界が不安です。ドットの時代はもう終わってしまったのか…orz(←本音)
それでもコーエー御大のゲームがどう進化するのか楽しみだったりします。(結局好き)と言ってもソニーの新型は信用してないので、購入するにしてもしばらくは待つつもりですが。(2の時も1年以上待ったうえに自発的購入ではない)
購入すればもうそれなしでは生きられなくなる自信はありますけど、しないうちは別になくても全然平気なんですよねー。まあ呑気に構えておきますよははは。
しかし某方からお聞きしたcaviaのPS3新作「ARPG タイトル未定」がヤツであり、また発売日が決定したならば、上記のごちゃごちゃが無かったかのように、即購入に走る所存であります。
-----
前置きが長くなりましたが、版権バトン強奪してきました。ありがとうございますー!
基本的に毒全開ですのでご注意ください。
