忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漢字バトン

なぜか、わかりません、が、
今、むしょう、に、
義経英雄伝が やりたい。

そういえば軍神評価取るの途中だったんだ!うおあー!!
全部取ったからといって何もないようですが、何か極めたくなるんですよね、あのゲーム。
しかしそんなもんやるひまがあったら4周年とか色々消化を…あああ、でも!(血涙)

やっぱりあの正統派デザインはたまらなく魅力だと思います。そして正統派の方が脳内妄想激しい人。あの義経なら郎党にモテモテでも許せるよ!ナンテダメナヒト!

-----

みかんちゃんから回してもらいましたー。ありがと!
漢字大好きというより愛してるので、本気で嬉しいです。
…って、私【日】ですか!おおおおおお恐れ多い!でも嬉しい!

さてさて、元気に答えていきますよ!

拍手

PR

山内家旗揚げ(大河)

ようやく見れた…つくづく展開がゲームよろしくだなぁ、とか思った6話目。

拍手

受かりました

3月19日のHARUコミ、無事受かりましたー。
そのうちオフラインページでも告知しますが、東3ハ51aだそうです。よろしくお願いします。

…本が出せる自信ないのはこれいかに…履歴書1枚書くのに書き損じとか色々で何時間かかってんのよ右手痛いわよ…orz
で、できるだけがんばりたいと思います、が!ネタは指定バトンで書いた通り、紫呉兄死去のお話で。た、たぶん。(あんた…)

履歴書を書きながらわらび座の舞台「アテルイ」のサントラ聴いてたんですけど、いいですねぇ…!アテルイとカナの愛とか、アテルイと田村麻呂の絆が濃密に歌われてて思わず履歴書濡らしそうになりましたアホ。やっぱり舞台見たかったなー…モレとかヒラテとか色々どんなことになってたのかしら。あああヒラテとタキナも見たい!みたいー!!

拍手

orz

友人に差し上げるDOD2絵をいい加減描こうと思い立ちました。
私は版権物の絵や漫画を描く時はその作品のサントラを聴きます。そうすると雰囲気を思い出して乗りやすくなるので。
そういうわけで、DOD2のサントラを久々に聴き始めたのはいいんですが。

…ヘコむ…orz

……えーと…なんかいろいろ思い出して泣けてくるんですが…あああ二番目ってカイム戦の曲じゃねえか!目が!目が濡れてきたよオガーザーン!ヘコむー!いやあああああああ!!

…こうしてみると2も相当鬱ゲーだったのな…はは、はははは…

うーん、やっぱり好きなんだよなぁDOD。絶望しか与えてくれませんが、外伝とか続編が出たら絶対買うよ!ここまで来ると完全なM。

曲に潰される前にさっさと描きます。ラララ、天使!

拍手

泣きたい

電プレVPレナスの記事で特集が洵だったわけですが。

「薬なんてどうでもいいからそばにいて!」

実はゲーム中のレナスさんの「曇ってたのはお前の心か!」というお叱りがよくわかりませんでした。ええ、曇ってたのは確実だけど、なんでこんな怒られてるんだろう洵、とか思ってたんですけど、「妹の本当の望みもわからないとは」ってことだったんですね。

…こ…この萌え兄妹め!双方向通信だったなんて!漢字変換間違えると純愛になるだけあるよね!ごめんなさい死んできます。

PSP版が出たら兄妹の小説が増えることをこっそり期待してます。(変態)

-----

14日までには履歴書やら何やらを投函しなくてはいけないのに証明写真撮ってないよとか、そもそも化粧の仕方がわからないよとか、履歴書って大学に置いてあるんですかどこにあるんですかとか、今更人に聞けず泣きたいです。
なんでよりによって第一志望の会社が最初の申し込みなの私…オガーザーン!!(血涙)

母に聞いても呆れられるだけで全然取り合ってくれないし、兄に相談したらむしろ就活を止められそうなので、家族に聞けません…うっうっ。


カウントダウンTVスペシャル?見てたら、舘ひろしが歌ってる昔の映像が出てきてびっくりしました。の、信長、さまっ…!(大河)
しかもうまくてびっくりした。そういえば敦盛も美声だったわ。本能寺が楽しみ。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]