忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山内家旗揚げ(大河)

ようやく見れた…つくづく展開がゲームよろしくだなぁ、とか思った6話目。

家来の増え方とか、秀吉とねねとの交流とか、ものすごくゲームくさい気がするんですよね。そう考えるとやっぱり歴史入門者向けに作ってる番組なんだろうな。
ついに「功名が辻」という文字を見ても感慨がわかなくなってきました。悟った!ついに悟ったよ私!原作や歴史の重厚感とかそういうこだわりを捨てればなんて面白い番組なのかしら!プロデューサー出て来い。
一豊と千代のやり取りの可愛さにニヤニヤしつつ、今回は信長様の「励め」でまたテンション絶好調。なんか毎回信長の省語癖に喜んでる気がする。あーあと光秀と対面してる信長にも激しくときめいたよ!「足でも悪いのか」とか、礼法習いつつぶつくさ言ってるのとか!しかも完璧にやりのけちゃうのとか!やっぱりいいわー舘ひろしの信長。ヒゲとか髪型がどんどん変わっていくのがステキすぎます。光秀はだいぶイメージと違うんですけれども。
家計のために商人と交渉したり物売りさばこうとして失敗してる千代と、猪を捕ってきちゃう一豊様に萌え。ここまでいけば私、今年の大河楽しめるよ。早く家康が見たいよ!

花をいけつつ千代とまったり会話してる半兵衛殿に複雑な気分。なんですかこれ、ここは「やっぱり線の細い美形には菜の花が似合うわ!」と喜ぶところ?(間違い)
というかお前は秀吉の軍師であって千代の智恵袋ではない…は…ず…
弱味なのか。惚れた弱味だとでも言うのか!既に妻子もいるはずなのに!(めそめそ)
それでも「半兵衛様から聞きました」と答える千代に少しくらい反応してくれてもいいんじゃないか一豊。とか思ったあたり、大河の流れに見事に乗ってる自分を見ました。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

先刻見たよー

  • by 香里 桜
  • 2006/02/16(Thu)12:45
  • Edit
まぁ何と言うか原作とはかなり大幅に違うからもう仕方無い気もする。
全四巻で今一巻の中程まで読んだんだけど、まぁやっぱり最初から違うし。
信長様が素敵だからいいかななんてね!!(笑)

秀吉夫妻が腹黒そうな馬鹿ップルなもんでそこに喜んでます。
何つーか一豊夫婦もしっかりかなりの馬鹿ップルだよね・・・(笑)

見ましたか!

  • by あかざ@管理人
  • 2006/02/16(Thu)20:35
  • Edit
タイトルまで原作通りのくせに内容変えすぎなのが腹立つのよね。原作にしててもタイトルさえ違えば別作品なんだなって思えるけどさ。
…と言っても司馬遼太郎の文章って地文での説明が多いから、そのままだと映像にしにくいよね…でもあれは変えすぎ。だって原作読んでなくても「違いすぎ」ってわかるもの。

信長様とか秀吉夫婦いいよねー☆というか千代以外は司馬史観に忠実なのよね。信長の省語癖とか秀吉が信長大好きなのとかさ。今太閤記読んでるけど、その中で書かれてたのとまったく一緒のところが結構あって、その辺が楽しいから見れてる感じかなぁ。
…だから期待してた半兵衛まで千代に巻き込まれ偉いことになって鬱なんだけどさ…しどけなげに軍を動かして鮮やかに勝利しても平然としてる彼が好きだったのに…orz
とか言いつつ一豊と千代のバカップルっぷりも好きだよ!他の人を巻き込まなければね!(笑)

あああうっかり長々と。すまんね!とりあえず割り切っちゃえば楽しいよね、今回の大河!

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]