■1.前の人が答えた(まわした)漢字に対して自分が持つイメージは? 【清】澄んだ川の流れ。さらさらという音、水の冷たさが、人の心を癒していく感じ。
【想】優しく、深く、鮮やかに心の中で描く。好きな字です。
【愛】時に優しく時に激しく、人を満たすもの。癒すことも傷つけることもできるもの。ふしぎです。
■2.次の人に回す言葉を3つ 【蒼】【影】【詠】
こんなところでも変態ぶり発揮。神話とか和歌とか大好きで悪いか!(蒼はちょっと違うけどさ!)
■3.大切にしたい言葉を3つ 【謝】嬉しい時には「感謝」。申し訳ない時は「謝罪」。大切にしたいですね。
【識】知ること。そして知ったことを判断し、正しく使うこと。
【祖】己という存在の根。体と心の深いところに流れるもの。
■4.漢字のことをどう思う? 愛してます。形ももちろん綺麗だし、たった一字で様々な意味を持ってるんですよ、すごいですよね!漢和辞典を見るのは趣味です。平仮名も片仮名も漢字から生まれてますし、日本語の表現方法を広げてくれたという意味でも感謝してます。同じ字でも中国と日本じゃ意味も違ったりするのも国が出てて深いですよね。万葉仮名も好きですよ。
ちなみに最近よく見る市町村名変更によるひらがな化は殺意を覚えます。そりゃ日本の地名って漢字が入ってくる前のものが多くて、漢字は当て字だけどさ!何がしたいのかと!
■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください 【明鏡止水】そんな人に私はなりたい。
【風雪月花】花鳥風月もいいけどこっちのがなんか好き。
【竜頭蛇尾】想像すると笑みがこぼれる。(笑)
■6.バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字 霧居ちゃん 【和】
陸さん 【廉】
桜花さん 【珠】
辞書をパラパラ見つつ直感で。強制ではないので、よければどうぞー
陸さん、毎度まわしてすみません…でもやっぱ漢字ネタは聞いてみたいもので…!

PR
COMMENT