2013年8月は本3冊、漫画1冊、アニメ3作でしたー。
『小笠原流 流鏑馬』をご紹介。
ザ・ジャパニーズトラディショナルビューティ!!と、おそらく間違った英語で絶叫したくなる素晴らしい一冊。
いやもうほんと美しい。何度言っても言い足りない、けれど何度も言うのも愚かしい、そんな美しさ。
一口に流鏑馬と言ってもお祭りごとにやることが細々と違うらしく、
衣装だけでも平安、鎌倉、江戸と様々な時代の様々な衣装が堪能できる。
日本の風景の中の日本の伝統衣装は目映く、
写真も門外漢ながら一枚一枚素晴らしいカット。
また写真はご宗家とご嫡男が選りすぐってくださったとのことで、
射手の「技量」も十分と認められたものだけが掲載されているようで、
弓も詳しくないけど安心して見られるというのはありがたい限り。
ご宗家とご嫡男の文章もこれまた美しくてなあ!
隅から隅までじっくりと心を潤わせてくれる写真集でした。
こんなブログでこんな拙い日本語で云々したのが気がひけるわ……。

PR
COMMENT