・ねね最初のムービーで三成にやられすぎてしまい、ねねがだいぶどうでもよくなってしまったという(略。)速いけど体力も攻撃力もなくてしんどすぎるので易しいプレイをしたチキンです。
やっぱり司馬遼太郎の『関ヶ原』と性格が重なるところが多い気がします。三成は淀君派だったようですが、無双のねねと三成はママと反抗期の息子のようでときめきが止まらずどうしたらいいですか。(死ね)福島正則と加藤清正のねねママ大好きっぷりが面白くて、各ステージは意味もなく3人の所を回りました。というかそれを最大の目的にして楽しんでたわけで、海賊討伐戦は寂しかった。(えー)
EDは、3人が仲良くしてたのに感動してしまいましたよ…!わーん、三成が笑ってるー!しかし三成はいじられすぎてやいませんか。いや、転げてる時点で文句のつけようはないのですが!でもご飯粒はないだろうご飯粒は…!
・島左近左近が友近に見えてしまい、いつもビビります。そして三成といちゃつきすぎ。見た目はシマヴァルトだしでもう、彼は何をしても心臓に悪い。(ひどい)『関ヶ原』の左近は好きなんだけどなー。やっぱ見た目のインパクトがね…。(苦笑)
一度使ってあってそれなりに育ってたので、色々楽でした。攻撃範囲も広いし威力あるしねー。しかしとっとと終わらせたくて易しいでやった記憶。
男の友情とか主従は好物なので、三成とのやり取りは実は結構好きです。しかし三成ってば誰に対してもツンツンしてるのに左近に対しては妙に素直で、いや信頼関係の成せる業だとかわかるんですけど、
左近のポジション羨ましいなぁとか思ってしまってなんかもうすいません死んできます。
「勝ちたいのだ……!」には例にもれずキュンキュン致し候。この崖どこまで続くんだろう。
・三成外伝昨夜やった時は最後の最後で死んでしまいましたが、今朝やりなおしたらS評価いただきました。これも愛の成せる業か(落ち着いて!)
直江、真田の三人で一緒に忠勝や家康をボコるのは楽しかったです。□ボタン連打しつつにこにこしてしまいました変態。雰囲気を掴むためにとりあえず普通モードでやったんですけど、これで難しいって…4武器取れる自信ないよorz

PR
COMMENT