「彩雲亭」の浅井 勇様から回して頂きました!いつもいつもありがとうございますーv
ONIでも一族でも大神でも、とのことでしたが、設定づけや脳内整理のためにも一族で行くことにしました。適当な頃合を見てサイトの方にも飾ろうかなとか思ってます。
質問を見て色々考えてみたんですけど、意外と浮かばなかったり悩んだりすることが多かったです。浮かんでも何人かはカラーリングを忘れてたり(汗)イメージ再確認のためにもゲームやるべきだなと思い、さっさかクリアしてEDロールを見てきました。
泣いた。なんか、地獄巡りに行って戦闘開始した途端に感極まってですね…!涙は出るし胃が痛くなるしで(何故)うん、やっぱり俺屍大好きです。
あと思ったんですけど、同じ顔でも指南書の白黒絵とゲームのカラー顔だとイメージ全然違いますね。いや、目の色一つ違うだけで雰囲気ががらりと変わるのはよく知ってたつもりなんですけど、久しぶりに見るとずいぶん違うなーと思いました。
男の指南書右2下4の子なんて白黒絵だと眠そうだなーとか腹の黒そうな笑顔だなーとか思ってぼんやりそういうイメージで考えてたのに、ゲーム起動してみたら
なにこの優しい瞳!と衝撃。(えー)
というわけで、一族への愛を再確認したところで行ってみましょー。
一族の紹介に重点を置いてるので、本当に浮かんだ子とは違う子をあげてることがあります。本末転倒?
紹介ページができてる子はリンク貼りました。けどほとんど未紹介の子なんで、よろしければ指南書片手にどうぞ(笑)
ついでに
家系図も参考にどうぞー
人間質問攻めバトン
【ルール】
・各質問に必ず一人だけ回答してください
・無いという回答は認めず、当てはまる人がいない場合、この人なら許せる・・・という人を必ず入れてください 難しいこと言うなあ。(笑)
1.可愛いと言われて浮かぶ人は? いきなり浮かばな(略)
・13代目当主珠実(女、下2右2 土髪、水目、水肌)
迷ったけどこの子で。朱点童子を倒した後、帝の目に止まって宮仕えの話が出てます。
帝としては関白やってるじーちゃんへの反発もあるけど、純粋に一目惚れした部分はあるんですね。でも珠実は源太と同じ武士として家を再興したいと思ってたし、政権争いに巻き込まれるのはごめんだったので、辞退してます。
たぶん帝に対してはそれなりに好印象を覚えてたとは思いますが、結局環境に縛られて結ばれなかった悲恋。
下の「綺麗」の回答にするつもりだったんだけど、指南書の顔をじっくり見てたらどっちかって言うと可愛いタイプの気がしてきたのでこちら。
2.綺麗、と言われて浮かぶ人は? ・8代目当主竜牙(男、左1上1 水髪、火目、風肌)
あえて男にしてみた。いわゆる虚弱体質な天才パラメータの子で1歳4ヶ月でさっさと死んじゃった子なんですが、元々整った顔立ちに病弱から来る線の細さが加わって美人さんなのかもなあ、とか。天才だから聡明な顔もしてるでしょうし。
ちなみにたしか何かの風が999点だったんだと思います。髪の毛退治もほとんどこいつの代でやってるんで、名実共に優秀だったんでしょうね。
生前からの恋人で竜牙が氏神になってから交神もしてる梢(左2上2 水髪水目水肌)は竜牙があんまり綺麗なんで居心地悪くなることが多いんだけど、それを竜牙に言うと笑顔で「梢の方がずっとずっと綺麗だよ」と返されるとか、そういう感じの人です。あんまりストレートすぎるんで梢にしてみれば心臓に悪いんですが。
女の子であげるなら
瑠依かなぁ。でも周りの男は
精神年齢どこまでも子供だとか、
ナマズだとか、
瑠依を恐怖の対象としてしか見てないとかで、あまりその容姿が注目されたことがありません。たぶん本人も自覚症状なし。
3.癒される、と言われて浮かぶ人は? ・
小町性格悪い連中ばかりの我が家で唯一の良心(えー。)あの子のセリフとか考えてると和みます。
4.色気、と言われて浮かぶ人は? ・氷雨(女、上1右2 水髪、風目、風肌)
我が家では貴重な色気担当。槍使いだし露出はそれほどありませんが、オーラが漂ってる人です。たぶん。
ごめん、今考えた。
5.クール、と言われて浮かぶ人は? ・竜也(男、右2上2 土髪、風目、土肌)
我が家一の熱烈カップルである竜牙と梢の子…なんですが、反動なのか何なのか、何事にもまったく興味を示さない冷めた子です。常に淡々としてて感情の起伏はほぼゼロ。口癖は「別に」「どっちでもいいよ」とかそういう感じの子です。ただ遺言が「今日の昼メシはなんだ?どうせまた大根かイモだろ?へっ…じゃ、いらねぇや…」だったんで、たぶん味噌汁の具とか献立にはうるさいんだろうな。でもあくまで淡々と。
…私はクールというキャラを誤解してる気がしてきた。
とりあえず、血筋で言うなら綾佳のところがクールっぽい子が多い気がしてます。(
家系図参照)
6.男前、と言われて浮かぶ人は? タタラj…じゃなくて、ええと。
・
空太ヘタレだらけの我が家では貴重な男気溢れる人。まあ、
ナマズなんですけどね。(笑)7.彼女にしたくなる人は? ・
小町癒されたいです。(えー!)
8.彼氏にしたくなる人は? みんなやだ、とかなしですか。
・
紫呉…かなあ。あっさりさっぱりした付き合いができそうで、気楽でいいやも。(色気ゼロ発言)
9.ペットにしたくなる人は? ・
十夜ちなみに顔は
コレ。ある意味すでにペットです。本当にいじりやすいんだ、こいつ。
あんまりいじりすぎてどんどん可哀想なことになってます。ごめんよ…。
10.猫っぽい人は? ・亮(男、右2下4 火髪、水目、土肌)
朱点童子を倒したメンバーの最年長。家族の事は大好きだけど、それ以上に束縛を嫌う自由人。最終戦で健康度が下がってきてたので呪いが解けたとは言えいつ死ぬかわからない…というのもあって、戦いが終わった後は後始末や家の再興は手伝わず、娘の幸恵(右1下2 火髪水目風肌)を連れてさっさと出奔。好奇心が旺盛だったのか元々一つどころに縛られるのが性に合わないのかはよくわかりませんが、今は一つでも多くの物を見ようとふらふらしてます。
気ままさ、他者との微妙な距離感が猫っぽいかなあと。なんか表情も眠そうで、昼寝とか好きそうだし。
…と思ったんだけど、この子最初に言った通りゲームを起動させてびっくりした子なんで、また少し変わってくるかも。(笑)
11.犬っぽい人は? ・
鈴音(女、左1下1 火髪、火目、風肌)…あれ、マトモな絵がなかっ…た……(汗)
キャンキャン鳴きまくり、尻尾振りまくりの馬鹿犬。
12.兎っぽい人は? ・雀(女、左3下1 土髪、火目、土肌)
小柄でいつも落ち着きなく動き回ってる子です。両親同士が仲良かったのもあって、すぐ上の響(下で紹介します)が面倒を見させられてましたが、甘ったれでわがままし放題、そのくせ響が怒って放ったらかしにすると、寂しくてどうしようもないという完全なお子様。得意面で破天荒な行動をするけど、詰めが甘くて最終的には失敗して泣きをみる辺りも因幡の白兎かなあ、とか。たぶん響は手当てしてくれるイワレビコポジション。たぶんぶつくさ文句言いながらでしょうが(笑)
たぶんこの子、切り株でもつまずく。
13.優しい、で思い浮かぶ人は? ・
4代目当主出雲優しい子代表では決してなく。(笑) 顔は
こちら。家族一人一人のことを結構考えてるんだけど、それは決して表に出さないし、考えすぎてて傍目にはひどいと思える決断をばんばんしていく。
突き詰めて考えればそれは彼なりの優しさではあるんだけど、相手に伝わってない以上決して「優しい」とは言えないよな、とか。
そういう意味で、なんとなく連想しちゃいました。優しいって何なんだろうなーと。
14.俺様街道まっしぐら、な人は? ・
4代目当主出雲当たり前すぎて面白くないので他の子を考えてみたんですが、無理でした。(笑)
でもあいつ、口で言う割にはそれほどでもないんだよな、などという裏設定。なんでこんな暴露してるんだ、いっくんごめん。
15.怖いものなし、な人は? ・巽(男、左2上3 風髪、風目、風肌)
出雲の息子。他者という存在をあまりちゃんと認識してません。独自の世界で自分のペースで生きているので、怖いものはおろか自分しかない子。
本当の意味で傍若無人。
16.守っ(助け)てあげたくなる人は? ・
昴守りたい、助けたいというのとはちょっと違いますが、いつまでもかまいたくなる子。でっかくなっても頭撫でたいです。
17.守ってほしい人は? …みんなやだとかだめですか。えーそうだなー…
・12代目当主真澄(男、右2上1 土髪、水目、水肌)
家系図ではまだ表記してませんが、実は双子のお姉さんがいます。名前は清華(右1下3 全部同色)。小さい頃は術力は真澄の方が高かったけど体力は清華の方がはるかに上だったので、お姉ちゃんの後をちょこちょこついてく頼りない弟だったんだろうなーと思います。
それで子作りは清華、当主は真澄と役分けをしといたんですが、気付けばほぼ全てのパラメータが真澄の方が上回るようになってて、たぶんこの頃には真澄は自分が清華を守らなくちゃ、と思うようになってます。清華にしてみれば立つ瀬がなくて歯がゆくて遠ざけようとしたりもするんですが、双子だし、そのうちわだかまりも解けてまた仲良くなるでしょう。(でしょうってあんた)
というわけで、人を守るということには一番意識が高そうだなーと思ったのでこいつ。あまり問題行動も起こさなさそうだし(笑)
18.自分の忠実な下僕・部下・子分は?(無い場合は願望) ・響(男、右3下3 火髪、土目、風肌)
雀の子守という名の生涯奴隷。子守を始めたのも母親の杉乃(左3上3 火髪風目風肌)と当主の茜(右3下3 火髪火目火肌)の命令だったからで、わがままし放題の雀に耐えられなくなって逃げ出しても頼られたり泣かれると突き放せず、頭を抱えながらも結局面倒を見ちゃう子です。
遺言が「本当のこと言うと、朱点童子を倒すことなんて俺にはどうでもよかったんだけどよ…他にやることもなかったしな…」だったんですけど、お前、人に何か言われると逆らえないだけだろう、とか(笑) もしかしたら基本的に女性の頼みごとに弱いのかも。
というわけで是非顎で使いたい。(ひどい親!)
19.良い相談相手は? ・
圭麻無謀な挑戦をしてみる。(笑)
精神的に余裕があれば良い話し相手だと思うんですよね。頭もいいし、言葉を選ぶ子だし。胃痛のつらさもわかってくれるし(笑) ただヘタするとお互い泥沼になりそうだなあ、とも思います。
相談相手というかグチりたい。黙って聞いててほしい。求められればそれもできる子です。余裕さえあれば(笑)
20.大人だなぁ、と思う人は? ・
椿(女、右3上3 土髪、水目、水肌)最初はただの天然娘だったんですけど、そうすると4世代目がまとまらないなーと思ってちょっと性格を変えてみたらあまりに大人になってびっくりしました…大人すぎて出雲の年下と言っても友人に信じてもらえません(笑)
21.お疲れさまでした。 きちんと埋めましたか? 時折微妙な手を使って複数人上げてる気がしますが、おおむねきちんと埋めましたとも。
22.ではでは、このバトンを回答させて悩ませてやりたい人を みかんちゃん 何でもいいけどできたらオリジで!
霧居ちゃん オリジか一族でー。オリジのがいっかな?
リョウたん 一族!一族!あ、テイルズでもいいよ!むしろしばらくストックしといて大神でもいい!

PR
COMMENT