・泰明 まず最初に。
一発変換されてびっくりしました。 八葉の基本テーマは無印と同じみたいですね。泰明は道具としての存在意義から、人としての感情に芽生え受け入れる過程。ただ今回はそれが季史とだいぶ絡めて描かれてて、無印とは一味違って、むしろ無印以上にドラマチックで個人的には面白かったです。季史絡んでるしね!(アホ)
自分は道具として神子の役に立てばいいだけの存在。季史は怨霊で、神子に浄化されるべき存在。どちらも神子たるあかねちゃんの心に留めてもらうような存在ではないのに、自分のことで、季史のことで泣いたり笑ったりするあかねちゃんに戸惑いながらも惹かれて行く、そんな成長物語ですよ。最初の頃なら「あれ怨霊だからさっさと浄化しろ」とただ事実だけを突きつけたであろう泰明が、あかねちゃんの心を慮って言い出せず、でも放っておけば京が滅ぶから、単身季史と対決ですよ。対峙したところだけ描かれ、次は泰明故障、季史については一切語られないという大惨事で、描写があっさりしてる分脳汁が出まくりますうふふあはは。
あ、泰明は結局修理に成功して復活、めでたくランデブーな感じでEDでした。やっぱり泰明かわいいよ泰明。
故障中のスチルは軽くホラーでしたが。 そういえば妙に乙女な顔でぎこちなく笑ってる顔グラは健在だったものの、あの日友人とあまりの恐ろしさにロッテリアで爆笑したホラー顔は見なかった気がします。ホラーで思い出した(ひどい。)
・永泉 んで次に1人誰かやれば季史のもう一つのED条件満たせそうだったんで、悩んだ結果やはり季史が絡んでくるらしい
乙女永泉にしました。
こちらも同じく無印と同じノリ。「わたくしでも神子のお役に立てるのですね!」→「神子神子」→(そういえばわたくし仏に帰依する身)→「これは許されない想いなのだ…でも…!」→クリア。んで「神子に恋情を抱くなど許されない身なのに惹かれてやまぬ」というところで季史と共感した模様。闇に堕ちて怨霊化して暴れる季史に、神子への想いを込めた笛の音で心を癒し救う様はうっかり感動しちまいました。あの野郎最期は笑顔で「ありがとう」でしたよちくしょう…!
(そっちなのか。) 今回も物忌み中に八葉の1人を呼びつけて自宅デート(間違い)が1回ありまして、もちろん永泉狙いだったので彼を呼びつけたのですがちょうど立場と感情に挟まれてあかねちゃんを避けまくってる時期で、何も書かれていない紙に忍草を挟んで返書という味な真似をしてくださいました。
平安貴族ならそりゃもう感動して切なさに身をよじりおいおい泣くところなんでしょうけれど、わたくし何よりも
お前の気持ちはわかったが八葉としての職務まで放り投げて何をやってるんだせめて謝罪の一文でも書いて筋は通せこの野郎と思ってしまいました。風流?そんなもんくそくらえですよ!(全力で下賎の民)
・季史 というわけで早々に条件が満たせたので、うきうきと再び狙って突撃してみました。メインストーリーと大きく関わってるので、1章からじっくりやり直し。
途中で飽きて季史関係以外は見事にすっ飛ばしましたが。 改めて見返すと、序盤の全然関係ないシーンでの別キャラの発言が見事に伏線でビビりました。章ごとの和歌とかまじめに鑑賞してみたら、見事に季あかでうっかり目からヨダレ出た。何これ、コーエーの思うツボすぎるんですけど。
しかし彼は許されない想いとかあまりにも違いすぎる立場とかロマン溢れる設定ですけど、
カオナシですね彼。(ジブリ)美形で喋るカオナシ。冷静に考えたらカオナシも奴も最初の出会いは橋の上だった。次の出会いは雨降る軒先だった。そして主人公自ら中に入れてしまうってお前どこまでカオナシ。
あれです、流れ的にカオナシと千(千と千尋)→クライヴと女天使(フェバ)→リアラとカイル(TOD2)→魏と美朱(ふしぎ遊戯)。TOD2は主人公が相方を死に至らしめなくては世界が救われないという葛藤部分。あかねちゃんの方が直接手を下すうえにぐだぐだ言わず
非常に男らしかったですが。
魏と美朱に関してはグッドEDの結末がまさにそんな感じでびっくりしました。京を救い自分の世界に帰ったあかねちゃんが転生してた季史とばったり遭遇というまさにふしぎ遊戯13巻ラスト。描写とか拍子抜けするほどあっさりしてましたけど、脳内補完し放題でたまりませんエフウフ。
しかしこれほど現代服を自然に着こなした奴が今までいたであろうか。 迷宮とかやってないのでよくわかりませんが、そもそも3のデザインは派手すぎてあんまり好きじゃないのですよ。季史やばい。なにこれ。黒Yシャツが似合いすぎてます。ふおおおおおおお……!
ちゃんと転生して常識が身についてるから、他のお持ち帰りEDと違って幸せが見込めると思います!わたしすごくおもいますよハァハァ!
十六夜、迷宮はやってませんが、それ以外では私の中で歴代1位に見事に輝きました。青髪武士をも超えたよ素晴らしい。だって青いわんこ、実はあんまり武士っぽくないんだもの。
見るもん見たのでしばし封印。なんか友雅とか生前顔見知りだったみたいだから絡んでくる気はするんですが、考え始めるとキリがないから無視無視!落ち着いた頃に気が向くようでしたら続きをプレイしてみます。でもその頃は戦国2エンパとかうたわれるものとかFE蒼炎とかFE女神とかで祭り状態になってる気がするよ!

PR
COMMENT