今年の初プレイ、初クリアしたゲームはXbox 360の『スプリンターセル コンヴィクション』になりました。
プレイ自体は昨年中からやってたんですけど
あまりに面白すぎてなんも言えねぇ状態でブログでは特に言ってきませんでした。
pixiv内の企画にうつつを抜かしてブログをサボったわけじゃないですよ! あの時期はほんとゲームもやらなかったからね!
いやもう、ほんっと面白かった! 「ああ、ゲームってこんなに面白かったんだ!」と思わせてもらいました。なんだろうねあのワクワク感。こんなに楽しめたコンシューマ据え置きゲー久しぶり。現代/近未来のガンアクションゲームなんて間違いなく自分じゃ手を出さないので、こんな面白いゲームに触れずに一生を終えるところでした。協力プレイからうまく引きずり込んでくれた弟にはほんと感謝。
肌感覚なんですけど、なんとなくファミコン時代のアクションゲームの正統進化って印象でした。『Fable2』もSFC時代のRPGの正統進化って印象を受けてすごいワクワクしたから、ああいう楽しさを求めるなら海外に目を向けた方がいいのかもしれないと本気で思ったり。
いや……最近の国産ゲーはどうもいまいち楽しめなくてだな……。
3D酔いでなかなか長時間のプレイはできませんでしたが、
というか人生で初めて3D酔いで吐きましたが、それでもクリアまでできたのはとにかくひたすら楽しかったからです。
なんかもう、とにかくプレイしてて気持ち良くてさ! 楽しくてさ! 「これだよこれ!」とかよくわからないこと口走りながらプレイしてた気がします。なにが「これ」なのか自分でもよくわかりません。敢えて言うなら「私がゲームに求めている楽しさ」か。
ええもう、ほんと楽しかった。いやまだ過去形にするには惜しいですね! 正直言って操作に必死でストーリーとか全然頭に入ってないのでもう何周かはしたいところです。でもなーアサシンクリードとかもやりたいしなー。
「心の底から面白そうなゲーム多すぎてどうしたらいいのかわからない!」も久しぶりで幸せです。何年振りだろう。
ありがとう洋ゲー、ありがとうUBI。今年もいいゲームライフを送れそうです。

PR
COMMENT