忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ヘタリア】 ドラマCD

何を血迷ったのかブログ操作を間違えまくった。大丈夫か私。
そういえばカテゴリとか色々ごっそり整理しないとなー。


とまあ、そんな前置きはさておき。

ヘタリアがドラマCD化すると知って第一声が「日本!日本様の声はどうなるの!」だったのですが、本家様のブログにて。

-----

「日本は元々見た目に反して声が低いっていう
設定があったので男性の方になりそうです。」

-----

男性の方になりそうです。

男性。


男声を期待してたくせに当たり外れがすげえ広がった気がして怖いっす。
低い男声でですます調かー。期待以上によくて悶絶するか、予想通りに受け入れられず泣くかのどっちかになりそうだなあ。

拍手

PR

いろいろ

アニメ図書館戦争の4話見て「なんかアニメの手塚かわいすぎね?堂上がかすんで見えるとか何事?」とときめいたり、
菅井えりのCD2枚購入して「やべえ何これツボすぎるパシフィックムーンレーベルやべえ!」と悶絶したり、
お伽もよう綾にしきの新刊購入して「ととさま!ととさまかわいいよととさま!」と悶絶したり、
ヘタリア本家サイトで日米の冬の過ごし方見て「そうか私に足りないのは行事か!今度の冬は楽しく乗り切るべく無駄に色々やる!」とテンションあげたり、

そんな忙しい日々を送ってますがいよいよゴールデンウィーク突入なので群馬のばーちゃんち行ってきます。

拍手

PSP+モンハンデビュー

地元の小売店で予約しといたMHP2Gを、新型PSP本体とセットでげとー。



ゲームの終わりは自分で決めるタイプのゲームは苦手なんですが(よってオンラインゲームも逃げ腰)そろそろ流行に乗ってみた。
もともとモンハンの視覚的雰囲気は好きなのです。ゲームやったことないくせにイラストレーションブックはフラゲしたよ!


ちなみに余談ですがモンハンドリンクも購入済み。
しかし現在花粉とは別枠で深刻なアレルギー症状に悩まされており、この状況で未知の物を口にするのはあまりに危険なので自粛中。死亡確率高すぎる。以上余談。


本体の色はピンク、ブルー、グリーンあたりで迷ったものの、結局ピンクにしました。たぶん九段下近辺の桜が綺麗すぎるせいです。
新しいゲーム機を買った時のワクワク感ていいよなあ…

今日は本体のアップデートして、MHP2Gのメディアインストールやって終了。
オープニングムービーとインストール中の画面見ながら、

「ネコ!ネコかわいいよ!ネコかわいいよネコ!」

とひとりで大騒ぎしてました。


画面保護シートを買い忘れたので、明日は持ち運び自粛かのう…。

拍手

もうすぐエイプリルフール

今年こそは派手に騙したいもんですな!

主に自分を!




去年はたしかBLに挑戦しようと思ったはいいものの、何をどうすればいいのかまったくわからず挫折したんだったな。うん、たしかそうだ。

今年はなにしよっかなー。リベンジするにはネタが重すぎるしな(笑)

拍手

妖ノ宮

工画堂スタジオ、女性向けPC用SLG『妖ノ宮』を6月に発売!

http://dol.dengeki.com/data/news/2008/3/24/e47f5f479744a74a7e72293647c01730.html

 工画堂スタジオは、6月にPC用ソフト『妖ノ宮(あやしのみや)』を発売する。価格は未定。

 本作は、2006年11月に同社から発売された女性向けPCソフト『パレドゥレーヌ』の制作スタッフが開発を手掛ける「プリンセスシミュレーション」ゲーム。風雅で美しい極東の国・八蔓(はちまん)を舞台に、主人公の姫“妖ノ宮”の数奇な運命が描かれる。
 本作の攻略可能キャラクターは40名以上。そのうち8人が、姫との恋愛に発展していくという。以下で『妖ノ宮』のストーリーおよび、主要キャラクターのビジュアルを公開する。

●『妖ノ宮』ストーリー
舞台は極東、妖(あやかし)の住まう神秘の国――八蔓。そこは自然とともにある、風雅で洗練された美しい国だった。八蔓の覇者を父に持つ“妖ノ宮”は、「妖を母に持つ」と人々に噂されながらも、姫として大切に大切に育てられていた。しかし、ある日突然、その平和な日々は終焉を告げる。父が倒されたのだ。遺された重臣たちは、彼女を担ぎ上げて覇者の跡目を狙い始める。こうして“妖ノ宮”は激動の渦に飲み込まれていくが……。

----------

工画堂GJ。(親指立てつつ)
なにがいいって主人公のデザインが非常に正統派なことですよ。ファンタジー世界の設定だというのに、それを言い訳に逃げてない。各時代の風俗の特徴をうまく盛り込んでるなーと思います。
……ああ、 男 は 知 っ た こ っ ち ゃ あ り ま せ ん 。
女の子がかわいければそれでよし。乙女ゲーやるには微妙に間違った姿勢な気もしますがドンマイドンマイ。
聖さんが稲荷ノ狐次郎(俺屍)にしか見えないよニタニタ。と思ったら、もしかしてアイヌベースなんでしょうか。なんか服装とか文様がそれっぽい気がするんですが!それっぽく見えるんですが!(ハァハァ)

『パレドゥレーヌ』と同じスタッフとのことで、あれの良い所をきちんと引き継いでてほしいなーと思います。すなわちSLGとしての歯応えがバッチリで恋愛要素はおまけで、主人公が喋らないくせに恐ろしいほど能動的なキャラで侍女がめちゃくちゃかわいいことを願う。

購入は確定として、問題はPC版でさっさと買うか、PS2版のリメイクを待ち構えるかですな。

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]