忍者ブログ

根無し草

ゲーム好き女による、気ままに書き散らした日常記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【オフライン】コミティア終了

拍手いただいてます。ありがとうございます!

----------

コミティア無事終了。参加された皆様お疲れ様でした。

昨日のビッグサイトは一次オンリー、戦国オンリー、冬スポーツフォーラム、ネイルフォーラム、就活フォーラムと、多岐に渡るイベントが同時開催されていてなかなかのカオスでした。
…戦国オンリーには企業ブースで戦国魂が出展とのことで興味があったのですが、気力不足で足を運ばず。
コミティア会場内すらまわりませんでした。
日本史系と和風ファンタジー辺りはまわればよかったかなと後悔。古墳時代創作とか見てみたかった。会場出てから存在に気づいた…orz


さて今後なんですが。
漫画を描くという感覚は思い出した(と思う)ので、3月のHARUコミにでも出ようかなーと。
一次は文のが向いてる気がしてきたので様子見しつつ(描けたら描く)、実は漫画で描きたくてたまらない俺屍でー。

大きめのイベントに定期的に出るようにしたいけど、夏も冬もGWも実家行きと基本重なるのでムリポ。
となると3月のHARUか8月下旬のグッコミですがー…HARUもお彼岸の時期に近いんですよね。今回は15日だから大丈夫そうだけど、重なるとやっぱり実家行きなので毎回の参加は厳しいかも。

俺屍オンリーが定期的に開催されたら出るんだけどなあ。時期によるけど。


あ。当日配布した漫画は文章にしてサイトにアップしようかなとたくらんでます。
どっちで表現したほうがしっくりくるのかなーと思いまして、実験的に。
漫画がろくでもない仕上がりになったってのも一因なんですけどね!

拍手

PR

セイクリッドブレイズ

久々にゲームの話ー。

http://www.flight-plan.jp/~fp/sb/

↓現状、公式サイトより詳しいファミ通.com特設ページ。
http://www.famitsu.com/sp/081114_sacred_blaze/

カオスサイドに惹かれてチェック中。私は和風好きも大概にするべき。ロウサイドと対だからしょうがないけど主人公が男だったら良かったのにいいいいい。

まあでもぶっちぎりでカオスサイドですね!

君主≦姫武者(黒髪フェチだがこういう金髪碧眼男は好きらしい)
騎士<武者
司祭<金狼(半獣!半獣!)
聖霊<闇獣(羊たんかわいいよ羊たん)
賢者≦魔女(眼鏡で減点)
使い魔=妖精(これはどちらも捨てがたい)
道士>女王(声優補正もありつつ)
烈士>ミイラ戦士(ここだけはロウサイドの圧勝)
神楽士<首領(黒髪ポニテおっさん忍者ハァハァ!)
踊り子=忍者(FE的踊り子脊髄反射と無二念忍者レーダーが同時発動)

サモナやったことないのでちょっと不安なのと、3Dキャラが微妙だけど、PS2だしこれは買ってみようかしら。
PS2版うたわれの戦闘パートはたしかフライト・プランが作ってたような。なら結構期待できるかな。

拍手

【オフライン】コミティア86参加します

参加するお友達、「純喫茶クリィミー」のクリィミー・マミオさんのご好意で、スペースにお邪魔させてもらうことになりました。

 11/16(日) コミティア86 う33b

 「神幸 準備号」(創作) コピー12or16P / 無料

和風で暗い感じのお話、のイメージ漫画本です。
意地でも本の体裁には整えます。(とてつもなく低い目標)

「参加します!」とか言うと落としそうで怖くて言えなかったんだけど、もう描くしかない次元に突入したので告知します。直前ギリギリですみません!
漫画描くのも久しぶりだしオリジナルなんて初めてだしで、ヒーヒー言ってます。けど楽しいわー。声をかけてくれたマミオさんには心から感謝。
大した量にも内容にもならないからそのうちサイト上で公開したいなーと思ってるんだけど、スキャナをまだつないでない+インストールCDが見当たらないので未定です。新しく買わないとだめだろうか…orz
どうせならプリンターと合わせて買おうかなぁ。実はプリンターもつないでなくて不便なことこの上ないのよね…。

拍手

葵徳川三代のDVD買ったよー!

近くでDVDを扱ってる店には置いてなかったので、Amazon様でBOXを注文。
昨夜の夜中に注文したのに今日帰宅したら届いてました。やるじゃないかAmazon。

明日も仕事だし、そして明日が終われば週末だし…
とか思ってたのに、勢いで1話のみ視聴。

やっぱいいなぁ!やっぱいいなぁ葵!(ハァハァ

テレビ放映からもう8年も経つんですね。
たしか当時は大阪夏の陣辺りから本格的に見るようになったと記憶してまして、名シーンはほとんど見てなかったんだと思いますが、それでも葵が好きすぎて以降の大河ドラマが見れないというとんでもない影響を受けております。
ジェームス三木脚本のファンになったのも葵からです。
普通に古語で喋ってる武将陣いいなぁいいなぁ(じったんばったん)

1話は「総括関ケ原」。
この話だけで数年前にビデオ発売されてて何回か見たことあるんですが、やっぱいいなぁいいなぁ(じったんばったん)
島津の中央突破は何度見ても名シーン。捨てかまり怖いよ捨てかまり。

そして有名武将の兜を見てたら采配のゆくえを思い出して落ち着きませんでした…(笑)
値崩れしたら買おうかなぁ。どうしようかなぁ…


作りこまれた時代劇は面白いなー。久しぶりに脳内麻薬が出まくった気がする。

拍手

回復

拍手いただいてます。ありがとうございますー!

----------

風邪は三連休中にぐったり休んだら持ち直しました。ヒャッホーイ。
あとは時間を取ってあれやこれやとやらねばね…!


・翼の帰る処 上巻読了

大好きな小説家さんが6年ぶりに完全オリジナル作品を発売。
この人の描く世界と文章がすげえ好きです。本当に好きです。生きててよかったわーと本気で思う。
薄ぼんやりとヤエトが好きです。駄目すぎるのに有能だけどやっぱり駄目なヤエトが好きです。
下巻は今月末発売。今から楽しみ。


・トリフィルファンタジア 1巻発売?

某所で、そんな気配があるという話を聞きました。
大好きな漫画家さんが約3年ぶりに復活、その記念すべき第1冊目がようやく発売ですよ。
正直まだリハビリ作品て感じで、雰囲気だけで中身はほとんどないし往時の画力や構成力も戻りきらずあんまり読んでて面白くないんですが。
でも買うよ。働き始めてからというもの、こういうところでお金は惜しまなくなりました。



なんか嬉しいな、嬉しいな。こんな嬉しくていいのかな。
基本的に厭世的というか、日本歴史占いでは阿仏尼で「楽あれば苦あり、苦あればまた苦あり」発想なので、
自分が努力して得たわけでもない、どこまでも受動的な幸せのツケは必ずどこかで払わねばならん。
と、喜ぶ一方でビクビクしてます。

風邪ひいたのと仕事が妙に忙しいのとでプラスマイナスゼロになんねーかな。


↓ちなみに日本歴史占い。
http://woman.excite.co.jp/fortune/rekishi/

拍手

ブログ内検索

自己紹介

HN:
あかざ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ゲームやったり本読んだり、たまにアニメやドラマを見て生きてます。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©  -- 根無し草 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]